本日で、点灯しっぱなし試験が、とうとう、まる4日目になろうとしている
LEDロウソクでありますが、残り1.5時間で96時間、連続点灯しても
その光量と点灯状態は、依然として維持されていると言う
正に、正に、設計通りの、想定内のそのタフさです。
点灯しっぱなしで4日間、いわゆる、4日間のイベントならば、ノーメンテで
アイスキャンドルが灯り続けると言う、人件費削減の強い味方になりますね。
100Vの電源コードも不要、電池を入れたらハイ点灯、森の中の通路とか
ちょっとした徒歩での移動区間のライトアップ、足元を照らす道標とか
利用範囲は無限大、どうだいすごいべ、LEDロウソクですねぇ♪
しかも、完全防水だから、今日のような雨の日でも、チャラ、ヘッチャラ
ドラゴンボールなのでありますから、管理者は楽が出来ますねぇ♪
ああ、前置きが長すぎて、長文ヤメロ!と、叱られますから動画をどうぞ!

ご覧のように、光量も、点灯の仕方も
まったく見た目では、変化は認められません。
そして、バケツでアイスキャンドルのセードを作ろうと、昨日から仕込んで
おいたのですが、気温が高くて表面しか凍らず、しかも、落として割っちゃって
あぁ~ぁ~、ほんとドジないつもの私で、本当に面目ないと平謝りします。
しかし、割れた厚みが1㎝の氷で、おしゃれな臨時セードを作りましたので
その動画もアップしますので、見て下さいね。

どうですか~♪
いい感じでしょ~っ♪
なかなか、ロマンチックな
光と色合いだと思われ
うぅ~ううううう~♪うぅ~ううううう~♪と、ハミングしたくなる、ルルルルルです。
五郎さんが見たら、喜ぶと思いますし、中ちゃんも良いね、と言うでしょう。
じゅんと、ほたるにも見せてあげたいなぁ~なんて、もう、大人じゃん。トホホ
まっ、そんなこんなで、残すところ、1時間ちょい、無事に4日間、店頭での
煮込み、もとい、点灯の見込みであります。thank you!
おわり