天候が優れず、直近はこの一枚、オオカミが出たぞ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

本官さんの目玉のような低気圧が通過中だった事もあり

観察は、雲の切れ間を突き、限定的とはなりましたが

幸いにも、一枚のオオカミ雲を保存していましたので公開します。

イメージ 1イメージ 2








イメージ 3
オオカミ少年連合会

阿寒支部の支部長から

龍神様のような形の

凄い雲が出ていたと

オオカミ雲の観測レポート

も寄せられていました。

リアル撮影画像は、27日の正午過ぎの空の様子です。

肉眼で見るとハッキリと、明らかに、雲の高さが違っていましたので

オオカミ雲だと判断をして、慌てて屋外に出て撮影をしました。

右側を西にクリップすると、南南東南の角度ですから90°の位置が

オオカミが出現した位置と合致しますね。

規模が小さく震源も70kmと深かったので、揺れも局地的だったようです。

さて、今日の朝の、オオカミ雲の観察でピックアップした画像を動画にして

アップしますので、皆さんで観察してみてくださいね。♪

イメージ 4
なかなか賑やかな空です。

霊峰、富士山は

雲一つない快晴で、凄く

綺麗に見えていました。

正に、日本一の山ですね。



今後のオオカミ雲の動向にも注目しつつ、あれもこれもと頑張りましょう。

数日間の悪天候が、まるで嘘のような、夜間の強風も収まり、とっても暖かい

快晴の良い日になっている十勝・帯広です。

雪解けも進んでいて、小さな河川の増水にも注意が必要かも知れませんね。

おわり