ひがミジカッ!直ぐに真っ暗け。トホホ♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

罪なやつさ!と、来たら時間よ止まれ!ですが

ほんと、沈まないでずうっと止まっていて欲しい太陽sunですねぇ~♪

あっという間に時間切れ、真っ黒クロスケ出ておいでの時間になりますね。

まっ、墓場の近くではないので、レイの白装束の行列を見る事はないですが

暗いと仕事にならないので、引き上げるしかないと言うもどかしさです。トホホホ

つかれたB~のトホホホホ、そんな時には、元気の元のタウリン補給

タコの刺身で元気モリモリ狙いです。

イメージ 1
燻製醤油と、いつもの

昆布醤油との違いを

比べて味見してみました。

まずは、いつもの昆布醤油

刺身なのに昆布醤油なんて

邪道だ!と、怒る人も

いるとは思いますが

我が家では、なんでも

昆布醤油なのでした。トホホ

タコの刺身に昆布醤油を


つけて食べましたが、いつもの味、わさびを付けていつもの味でした。

続いて、阿寒町の新名物、燻製醤油で味見です。

わさびを付けず、タコの刺身を燻製醤油を付けて口の中に入れると

おおおっ、タコの燻製風の味がして美味しいです。

ご飯に乗せて食べてみると、ぬぬ、昆布醤油とはまた別の味わいです。

総評としては、燻製醤油は、タコの刺身は、酒のつまみにバッチグー♪

晩酌がススムクンになる美味しさ、味わいだと思います。

これは、新たな酒のつまみになると思いますし、飲み過ぎ注意でしょうねぇ♪

阿寒町の新名物、燻製醤油で、色々と試すと新たな味わいを発見出来ますね。

ゆで卵には、燻塩を振りかけると、これまた美味しいですし

生卵に燻製醤油がおすすめの方も多いようですし、塩、醤油はいつも使う

手軽な調味料でありながら、風味が付いているものを使うと食事にも変化が

あって、良いのではないかと思う私でありました。

タコの頭ばかりでしたが、足は久しぶりかも知れません。

美味かった~牛負けた。

おわり