朝、TVのニュースを見てビックリ!
オオカミの監視人が目を離した隙に、M7の大きなオオカミが出ていました。
スキスキときたら大したもんだ、のんのんのんのんのんのんとしていたら
ドーン、グララアガア、ドーン、グララアガア、ドーン、グララアガア、
ところが叫びは通らない、スキスキは、ファイルの中の画像を握ったまま
もうくしゃくしゃに潰れていた。トホホホホホッ
まっ、再稼働しちゃっているし、どうでも良いかなぁ、なんて見放した地域でも
あるのだし、そんなに時間を削り、心を削り、観察する必要もないかなと
邪な心が招いた大きなオオカミの出現に、反省の色も濃い訳ですが
関連する3日間の画像を動画3本に纏めましたので、見て下さいね。



霧島山(御鉢)ですが、パッと見、オーロラかと思いましたが、月明かりが
雲の陰影をゆらゆらと映し出している感じなのでしょうね。
それにしても、津波が30㎝で本当に良かったと思いました。
もしも、津波が30Mだったら、九州地方は、勿論壊滅、放射能は風に乗り
四国、関西方面を覆い尽くし、日本全国に拡散していたでしょうね。
おわり