小惑星「2015 TB145」 は、現在16等星ぐらいらしい。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ろうそく出せ出せと家々を回るのだったか、わりぃ子はいねぇか~と

恐いなまはげオジサンが出る催しだったか、日本人らしい、いや、日本人だろう

私には良くは分からない、ハロウィーンと言う日に、地球に大接近する

小惑星、通称 「2015 TB145」 でありますが、アマチュア天文家の人々の

観測では、10/27日の時点で16等星ぐらいの明るさで見えているようですね。

まっ、このニュースは、非常に少なくて、ちょいと異様な感じはしますが

小惑星が大接近して地球の近くを通過しても、大気圏の大気が剥ぎ取られ

地球に空気がなくなるからと、ゴムチューブを用意する必要もないですし

ゴムチューブを、残り10本と言って、高額・法外な値段で売る不届きな者も

現れてはいないようですし、ジャクサも日本国政府も、慌てている様子もなく

小惑星の軌道は予想と同じで、月との距離の約1.3倍離れている距離を

無事に通過すると言う事なのでありましょうね。

地球に最大接近をした時には、肉眼で観察するのは難しいらしいですが

天文家の誰かがリアルタイム、ライブ映像を公開してくれる事に期待ですね。

小惑星が明るく輝きながら、来た来た来たと大興奮、段々と明るさが増してきて

その姿も大きく見えだして、おぉぉぉぉぉぉっと、声が挙がるでしょうねぇ。

おぉぉぉぉっと言っている間は良いですが、えぇぇぇぇぇぇっと声が変わると

ちょっと恐い感じがしますが、地球の側にwelcome、宇宙の神秘

小惑星が近くに来てからのお楽しみですね。

このような経験は、一生の内に、あまりない天文現象ですから注目ですね。

おわり