5月も残すところ、約1日間となりましたね。
と言うことは、6月1日は、週の出だしが良い月曜日ですね。
月曜病にならないことを祈りつつ、6月いっぴからも頑張るぞ~!と
今から、から元気を出しちゃって、体力をすっかり消耗している私です。トホホホ
月末は、何かと忙しい訳で、おちおち、気象庁火山カメラ画像も見てられず
親方の目を盗み、こっそりと見に行けば、雨や曇り空で観察もままならず
怪しい雲は幾つか発見しましたが、もしかしたら飛行機雲かも?みたいな
ハッキリと結論が出ない雲だったりもして、しかし、7中ごろくは
オオカミ雲であると判断できる、雲もあって少しはストレスも緩和しました。
取り敢えず、オオカミ少年上級向けの画像もありますが
発見したオオカミ雲を動画にしましたので見て下さい。

アンブレラとか、ソンブレロ
とか、みたいな雲が出て
メリーポピンズをつい
思い浮かべてしまった
古い私でごめんなさい。
朝の蔵王のオオカミ雲は、既に、オオカミが出没していますし

蔵王山の直近ですから、これは正に
ドンドンガバチョ、ドン・ガバチョです。
オオカミ獲ったど~とバカのように
一人で騒いでいたら、ふと、気象庁の
地震情報を見たくなって、先ほど見たら、じぇじぇじぇ~!!!!!
震度5強、小笠原、東京都内も震度4、これはビックリ、クリクリ
アンブレラのソンブレラでですね、東京も震度4で揺れていますし
人的被害や、建物、交通機関などに被害は出ていないでしょうか?
日本列島と繋がっている火山帯が非常に活発化していますね。
M8.5の巨大地震ですが、津波の心配はないとの事で安心しました。
小笠原村母島など、小笠原諸島に住んでおられる方々は
地震の被害などないのかとか、大丈夫でしょうか、とても心配になりますね。

さすが、マグニチュード8.5の
巨大な力、凄いパワーで日本列島を
広範囲に強く揺らしていますね。
津波がないのがせめてもの救いです。
揺れがあると心配なのが、活動が活発化している箱根山ですが
炭酸飲料を振った時のように、マグマからガスが多く出ると聞きますし

吹き出している水蒸気が
激減しているようにも
画像からは見えますが
風に流されていて
見えないだけでしょうか?
火山性微動や地震とか、増えたりしているとかはないのでしょうかね。
一般国民には、それらのデーターは公開されていませんので
尚更に、その秘密主義から不安が募ってしまいますね。
おわり