オオカミミ雲の観察結果(動画) | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日も、仕事が終わり、飯も喰わないで、こ~んな夜遅くまで

気象庁火山カメラ画像に釘付けだった、なんとも物好きな私です。トホホホッ

口永良部島が爆発的な噴火をしましたね。

その瞬間を、気象庁火山カメラ画像を、保存して動画にしていた人が

いましたので、その動画を見て息を呑みました、ほんと凄い噴火でした。

画像の右側、海を隔てた場所には、港があるので、ほんと、人的被害が

出なくて何よりでしたが、気象庁は、また、機械が壊れていたとか

いつもの屁理屈を言っていて、本当に情けないと強く感じました。

噴火の兆候らしき現象はありました、私のこの目で見ていますから

素人でも危ないと思ったのに、なぜにプロ達は判断を誤るのか?

本当に、箱根山は大丈夫のかと心配になってしまいます。

黒岩知事が、安全だと言えと、金儲けのために圧力をかけていますが

本当に、そんな事を言って良いのでしょうか、大涌谷だけの活動で

火山活動が終わるのか、口永良部島も、普段は白い噴気を上げて

いただけであり、突然に、あの爆発的噴火が起きた訳でありますから

マグマ噴火はしないと断言をして、本当に良いのか疑問が強く残ります。

素人のくせに、ダマラッシャイ!と、灯台の博士に叱られるかも知れませんが

雲仙普賢岳の溶岩ドームの崩壊で、火砕流で多くの人命が奪われた事を

喉元過ぎれば、ケロッと忘れている、学者や知事が出てしまうのでしょうね。

放射能は安全です、昆布を食べれば大丈夫!なんて感じで

どうせ人事だ、スポンサーの気を損ねたら、金が入らないから

安全だと言っておこう、そんな者達が多く出てしまう、何とも恐ろしい国家です。

あっ、酷い長文になってしまいましたが、本日のオオカミ雲の動画をアップです。

イメージ 1
北海道駒ヶ岳(赤井川)の

画像は、もしかしたら

画像の伊豆、もとい

画像ノイズかも知れません

予め、ご了承下さいませ。



箱根山に立つ雲は、かなりシビアかも知れません。

伊豆のオオカミ雲とリンクしていなければ良いのですが

口永良部島の物凄い噴火を見た後ですから、私も人間ですので

人間心理として悪戯に不安が増幅されてしまいます。

北海道、道東方面もかなりイエローなので、枕元にはペンライトを

お忘れなくと付け加えて、本日のオオカミ少年活動は終わりにします。

閉店、ガラガラ♪

おわり