福島第一、安全第一 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

先日記事にした、福島第一原子力発電所の1号機の謎の温度上昇は

原子炉内部の透視実験のために、冷却水を制限した影響なのかと思う

その実験の実施を、日本国国民には知らせていない、どうせ国民に知らせても

それって食べられるのですか?美味しいのですか?なんて質問されるから

そんなバカ国民など相手にせず、バカに言う必要はないだろうと学者達は

考えたのか、人知れず行われた実験結果が、ニュースで報道されましたね。

福島第一原子力発電所の1号機の原子力圧力容器内にあるはずの

核燃料が全てメルトダウンし、全て熔け落ちてしまい、圧力容器の内部は

空の状態になっていて、核燃料は全て、原子炉格納容器内に核デブリと

なって溜まっているか、それとも、高温になった核燃料は、核反応を続け

原子力格納容器の厚い底部のコンクリートを突き破り、地中深くまで

流れ込んでいるのか、現在のところ、圧力容器内の核燃料は空である

ことしかわからなかったようですね。

透視実験をするならすると、日本国国民に告知してから行うべきであり

原子炉の温度が急に上昇したら、ビックリするべあ!と、怒るで!しかし!と

私に、突然、ヤッさんが憑依して、そう言わせるのであります。トホホホホホッ

どうせ日本国国民はバカなんだからと、原子力寄生委員会の田中が

言ったのかは知りませんが、あまりにも秘密が多くて恐くなります。

おわり