土地勘がないと、本当に頭の中が痒くなってしまいます。
脳内を掻ける細い孫の手が欲しくなってしまいます。トホホホホ♪
まずは、朝に見た火山カメラ画像の中のオオカミ雲です。


柏台に★マーク、この位置から撮影しているようです。

25日19時32分頃地震がありました。
震源地は三陸沖
(北緯39.3度、東経143.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模
震源の深さは約10km、地震の規模
(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の
なお、*印は気象庁以外の
震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2 盛岡市玉山区薮川*
震度1 宮古市田老*
震度1 宮古市田老*
普代村銅屋*
花巻市石鳥谷町*
青森県 震度1 六戸町犬落瀬*
五戸町古舘
青森南部町平*
宮城県 震度1 登米市米山町*
登米市南方町*
登米市迫町*
この地震による津波の心配はありません。

カメラ位置と角度から
オオカミ雲の方向を
定めて線を引いて
延ばした辺りが
オオカミが出た位置
だと思いますが
どうしてもカメラ位置と角度に自信がない私ですが、雲は山の手前に
あるのではないかと思いますが、そうなると角度が違うのか?
土地勘がないと、どうしてもこのようにアイマイミー、もとい、曖昧になって
しまいますが、オオカミ少年の自主検証と言う事で、どうかお許し下さい。
おわり