気象庁の天気図を見ると、太平洋沿岸をビルビルと発達をしながら
通過をするらしい姿を見て、思わず、低気圧のサチコと呼んだぜ、呼んだぜ~♪
いやいや、旦那さん、ヨンだでなくて、3っつの低気圧です。

それぞれ、992、994
992ミリバールで
注目する低気圧サチコは
15時現在、襟裳沖ではなく
襟裳岬の先っぽですね。
森さんが、なんにもないと
歌っていますがありますね。
明日の朝まで帯広では、雪が降り続く予報になっていますが、24時間後の
天気図を見ると、ぬぬぬぬぬぬぬぬぅ~のぬぅ~!低気圧サチコすごっ!

986ミリバールまで
ビルビル発達しますね。
釧路沖、根室沖まで
低気圧サチコは、夜の間
東に進むのですね。
黄色の枠内に、衛星画像を3D化モドキにしてみましたが、雲はこのような
感じになっているのでしょうかね?宗谷岬の辺りの雲が厚いですね。

東の方に移動したならば
タイミングに因っては、また
知床方面が大雪になるかも
いずれにしても明日は
全道的に風が強くなり
荒れ模様になるのは、等圧線の間隔を見ても間違いなさそうで警戒ですね。
週末は、荒れた天気なので、ウインター観光地は、大打撃を受けそうですね。
週末に、登山の計画をしている人達は、今すぐに中止すべきでありますね。
山は、逃げませんから、天気の良い日に、良い景色を見た方が良いですね。
おわり