九州地方には、全く土地勘がないので、叫ばずにサイレントで
オオカミが来るのを潜んで待っていましたが、やはりオオカミは出ましたね。


平成27年01月30日12時46分 気象庁発表
30日12時43分頃地震がありました。
震源地は日向灘(北緯32.3度、東経132.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
30日12時43分頃地震がありました。
震源地は日向灘(北緯32.3度、東経132.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度1 延岡市北浦町古江*
この地震による津波の心配はありません。
平成27年01月30日16時49分 気象庁発表
30日16時46分頃地震がありました。
震源地は日向灘(北緯31.8度、東経131.9度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 宮崎市松橋* 宮崎市高岡町内山* 日南市油津
日南市南郷町南町*
鹿児島県 震度2 霧島市福山町牧之原*
熊本県 震度1 熊本美里町永富*
日南市南郷町南町*
鹿児島県 震度2 霧島市福山町牧之原*
熊本県 震度1 熊本美里町永富*
この地震による津波の心配はありません。







こんな感じで、オオカミ雲が現れていました。
28日、午前から午後にかけて、これだけの雲が
現れていましたから、九州地方にお住みの、オオカミ少年の皆様は
おそらく、地元で大きな声で、オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、叫んで
いたとは思いますが、オオカミ雲を見つけながら、オオカミだ!と大声で
叫ばなかったオオカミ少年の私をどうかお許し下さいねぇ~♪ごめんなさい。
おわり