1月6日にアップした記事で、注目をしていたオオカミ雲でありますが
別々の二つの山に現れた、オオカミ雲の細長い雲の向きと
撮影しているカメラ位置から地図を元にして分析してみると
順方向と、90°でドンガバチョ!だと、オオカミ少年の私は叫びたいです。



平成27年01月08日12時06分 気象庁発表
08日12時02分頃地震がありました。
震源地は静岡県西部
08日12時02分頃地震がありました。
震源地は静岡県西部
(北緯34.8度、東経137.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模
(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<各地の震度を抜粋>
静岡県 震度3 浜松天竜区春野町*
愛知県 震度3 新城市矢部 豊根村富山*
この雲は、飛行機雲ではありませんと注訳が必要な、オオカミ雲の形の場合
やはり、順方向と90°2通りの可能性がやはりあるようなので
今後も、その辺も注意しながら、オオカミの検証をして行きたいと思います。
皆様も、オオカミ雲を見つけたら、自分なりに検証すると、新すぅい
何かが分かるかも知れませんので、オオカミ少年に入門してみて下さいね♪
多くの人で観察することにより、多くの情報が集まりますが、しっかりと
オオカミ少年の修行を行っていないと、情報の多さから単に混乱を
招くだけの結果となるので、その辺もオオカミを扱う場合には注意ですね。
おわり