なまら最強、北海・親子丼 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

この時期の北海道と言えば、この姿の旬の味の、親子丼でしょう!
 
まあ~、昔から食べているので、毎日は食べたいとは思いませんが
 
偶に食べると、そりゃ~もう、うまうまの、テラテラですから
 
うまかった~、牛負けた~と、つい声が出てしまいますが
 
現物をインターネット通信で、電送したいのですがシステムの都合上
 
画像だけしか送れませんので、皆様には、誠に、申し訳ございませんが
 
どうぞ、エアーでお召し上がりくだしゃんせ~♪と差し出す私です。トホホホ
 
イメージ 1
 
 
初物の生アキアジです。
 
頂き物の頂き物ですが
 
生のイクラを醤油味の
 
タレに漬け込んで仕上げた
 
逸品のイクラに、アキアジの
 
ハラス部分の脂が乗った
 
身と合わせての親子丼です
 
最初は、箸で食べて
 
いましたが、なんだか
 
ちまちま食べるのが
 
メンドクセ~♪となり
 
スプ~ンで掬って、わっさ
 
わっさと、口に運んで
 
モグモグモグ
 
約3分27秒で完食でした。
 
 
なまら~美味いんでないかい!と、道民ですら声が出てしまう
 
テラテラのうまうま、いや、うまうまのテラテラか?観光客相手の食堂ならば
 
じゅっちゅうはっく、¥2、800円と、大きく書かれているだろう
 
テラ北海・親子丼でありますが、それがなんとタダとは、こりゃ~宝くじを
 
当てたよりも嬉しい気持ちになっちゃう、食いしん坊の私です。トホホホ♪
 
いつかは、釣ってみたいサクラマスですが、アキアジはどうも~釣りに
 
出かけようとは思わない、釣り場の銀座が嫌いな、獲物が海にいるのに
 
選り好みをしてしまう、釣りの雰囲気がどうも馴染めない、単なる我が儘
 
本州の人から見れば、なに贅沢を言ってあがるんディと言われそうな
 
北の釣り師、偏屈者の私で、ごめんなさい。
 
北海・親子丼も、美味い、美味すぎで、更に、ごめんなさい。
 
おわり