台風11号と、順子が重なる件 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

海水温の高い海上地域に、停滞気味で勢力を弱めずに回ってる
 
台風11号を見ていると、長渕剛のあの歌を思い出しますねぇ♪
 
離れない 離さない 離したくない君♪
 
いろんな言葉で 君に愛を告げてきたけれども~♪
 
・・・・・・・・・・・ カラカラ カラ回り~♪
 
偏西風に乗れずに、流れる雲を路面として見ると、アクセルを踏み込んで
 
ホイールスピーンをしているかの如くの、自動車のタイヤ状態
 
大陸からの風の力で回転も落ちずに、グルグルと回り続ける
 
特異な姿で長く停滞している、台風11号、仮称 順子と私は呼ぼう
 
離れない 離さない 離したくない君 いろんな言葉で
 
君に愛を告げてきたけ~れども♪
 
しかし、悲観的な気持ちになり、終りさ みんな終りさ なんて私は言わない。
 
心の糸を切らさないように、勢力が弱まり消えてしまうと
 
希望をしっかりと持って、これ以上、大雨や台風被害が出ないことを祈る。
 
順子(台風11号) 君の名前を呼べば切なくなるが
 
今後の動きに注目せざるを得ない状況は、まだまだ続きそうなのである。
 
イメージ 1
離れない 離さない
 
離したくないと思っている
 
日本国国民は皆無です。
 
でも、動きが遅い、遅すぎ
 
衛星写真を見ても
 
分かるように、大陸からの
 
気流にブロックされ
 
 
風に乗れないでいる姿が、ハッキリと分かりますよね。
 
台風は、自ら進路を決められないので、風(気流)の動きに
 
進路が左右される訳でありますが、海水温が高い海域に長い時間
 
停滞しているので、気圧も945ミリバールにパワーアップ
 
正に、今までの台風の歴史、気象の常識を打ち破るような、超常的な光景に
 
口をあんぐりと開けた、気象予報士が多いのではないかと思います。
 
そして、ミッドウェーィ付近で発生した、やっと、台風13号と呼ばれた
 
台風の動きも非常に気になります、東経180°を過ぎないと台風とは
 
呼ばないとかの定義があるらしい事を、初めて私は知りましたが
 
あの雲の動きを見たら、間違いなく180°を超えて来ると察知が出来るのに
 
全く、役人ってのは、頭の固いバカの集まりなのか!と、臨機応変にもの事を
 
考えられない杓子定規な判断に、日本人の真面目さに拍手したくなるような
 
変な衝動に駆られてしまった訳でありますが、それは兎も角として
 
現在、台風13号は、今後の動きを読むのに重要な、運命の分岐点に
 
達していて、もしも、気象庁の予報官の予想に反して、南に動けば最悪な
 
進路を進むようになってしまい、またも、日本列島に向かう可能性の高い
 
台風となってしまいますから、後は、南に動かないように祈るだけですね。
 
イメージ 2
 
衛星画像を動画で見ると
 
東から南に吹いている
 
小さな流れがあり、台風
 
13号を、南に押し上げる
 
可能性があるかもと
 
そんな、直感が動きました。
 
太平洋上の気流も非常に
 
複雑で、予報士の人達も
 
予報を出すのも大変でしょう
 
 
政治、政治家の考えが乱れると、天変地異が起こると言いますが
 
正に、その言葉が現実かのように、世界的な異常気象、天変地異が
 
起きていることに、私なんぞは、菅原さんの影が見えたり、首塚で有名な
 
清盛さんの声がしたり、カルトチックに心を誤魔化し、現実逃避をしたくなる
 
しなくては、心が持たないホトトギス、サクロンがいくつあっても足りません。
 
順子 君の名 を呼べば 僕はせつないよ♪
 
やさしさはいつも僕の前で カラカラから回り~♪
 
Oh、順子、心のドアを、1000本ノックしないで~♪
 
がんばれ、道産子、高校球児、勝負は時の運、勝っても負けても良いから
 
憧れの甲子園で燃え尽きろ~!ファイト!がんばれ~♪
 
おわり