釧路ラーメンって、甘いのですね? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日食べた、インスタント風、生ラーメンですが
 
イメージ 1
 
その名も、釧路ラーメン
 
初めて食べた味です。
 
以前に、釧路のラーメン店で
 
二度ばかり、ラーメンを食べ
 
ましたが、味噌ばかりでした。
 
釧路ラーメン、しょうゆ味って、こんな味なんですねぇ。
 
スープがみょ~うに甘く感じ、私は、ウムムムッと思いましたが
 
釧路の方々は、これが定番のしょうゆ味ラーメンなのでしょうねぇ♪
 
麺は、やや細麺のストレートで、コシは強く感じないのか?茹ですぎなのか?
 
あまり印象には残らない食感で、スープは甘口で、美味くもなく、不味くもなく
 
もう一回、食べますかと言われたら、菊水のラーメンの方がと言う可能性が
 
十分に高いと思いますが、ラーメンの味は星の数ほどありますから
 
釧路ラーメンは、この味なのだと決めつけるのは危険ですねぇ。トホホホホッ♪
 
イメージ 2
 
パーッケージで、ムムッと
 
目に付いたのが
 
何と言っても「阿寒」の文字
 
阿寒ポークって
 
有名なのですねぇ♪
 
 
雄大な大地で育った、阿寒ポーク、真空パック入りでしたぁ。
 
柔らかくて、とろけるようなチャーシュー仕上げになっていました。
 
個人的には、とろけるよりも、しっかりとした歯ごたえがある
 
硬めのチャーシューが好きだったりする私です。
 
なま、二食入り、一人で完食、美味かった牛負けたとは、言いませんでしたが
 
お腹は、いっぱいになって、とても幸せな気分になりましたぁ♪
 
釧路ラーメンは、甘い、なんて、間違った認識が脳味噌に・・・・・トホホホッ
 
いつもは、自分なりに味をメイクするのですが、オリジナルのままで
 
釧路ラーメンと言うことで、食してみました、その感想でした。
 
そう、今日、セコマに行ったので、いつかは、どうしても、買わずには
 
いられない、訳アリの、あのブロガーさんが、美味いと絶賛
 
巷でも、美味いと評判のアイスキャンディーを買いました。
 
イメージ 3
 
 
まだ、食べていませんが
 
明日にでも、食べようかと
 
思いながら、冷凍庫に
 
しっかりと保管してあります。
 
 
 
セイコ-マートオリジナル、ソフトクリーム(バニラ)と、ついつい、寺尾聡さんの
 
顔が浮かんでしまって、パームも奮発して買っちゃいましたぁ。
 
しばらくは、アイス三昧で幸せに生活が出来そうな気がします。トホホホッ♪
 
あっ、テラ・乙女、畑を見に行くのを忘れちゃいました。トホホホホホッ、ガクッ
 
おわり