ここは、釧路なのかと思うぐらい、気温が上がらない日になっています。
最低気温 12.3℃ 01:43 最高気温 16.3℃ 11:55 温度差4℃ですね。
18時の気温が13.9℃、さむっ!トホホホホッ
帯広は、雨は降っていませんが、朝から厚い雲が天空を覆った侭です。
風もややありますし、半袖を着て外を長時間、歩けない寒さです。
このような天気が1週間近く続くとの予報が出されていますし
明日からは、傘マークが並んでいて、暫くは、低温続きで気温も
上がらない日ばかりのようであります。トホホホホホッ
現在、成長中のテラ・イチゴの生育がとても心配になります。
一粒だけ、赤みが掛かっていた実がありましたが、この天気では
真っ赤に熟すには、あと2~3日は掛かりそうな気配です。
十勝では、小中学校の運動会の季節でありますし、本日とか明日は
小学校での運動会の開催がピークではないかと思いますが
この気温では、本日、運動会だった子供達は、お弁当を食べる時に
さぞかし寒かっただろうと思うと、とても可哀想に感じました。
20年ぐらい前にも、このような6月があったような気がします。
雨で順延続き、結局は、伸びて伸びて、平日に開催されたような記憶があり
弁当も作らない訳にもいかないと、3回ぐらい作っていたような気がします。
非常に暑い日の運動会も大変ですが、寒い日の運動会も嫌ですね。
せめて、明日だけでも子供達のために、晴れて、少し気温も上がって
欲しいと思いますが、私の力ではどうにもなりませんので、神様、よろしくです。
おわり