纏まった雨がないと嘆いていた農業者にとっては
降雨量も相当に期待が出来る、正に、恵みの雨となりそうな感じの
本日は、ザンザン降りの雨となっている、農業以外の後もう少しで
仕事にけりが付く、屋外労働者にとっては、ちょっと困ったちゃんな
仕事が止まってしまう雨が降っている帯広・十勝です。
時釣ろう日数が極端に少ないGWがある5月、ならば連休を休まずに
雨の日を振り替え休日として休めば良いっしょ!なんて声も聞こえますが
屋外労働者だって人の子、天気の良い日に休みたい訳であり
ジャンジャン降りの雨降りに、屋外のレジャーは出来ませんし
そりゃ~殺生な話だと言わざるを得ないと、屋外労働者達の気持ちを
強く激しくfortissimoで、代弁をついついしてしまう労働者の友の私です。
まあ、それは兎も角、台風並の気圧を持つ低気圧が道東に接近ですね。

24時間後の天気図です。
前線を伴った低気圧が
970ミリバールまで発達
等圧線も相当に狭いです。
オホーツク地方では
本日は、降雪もあるという
正に、大荒れの天気ですね
海は、当然に時化、風も2~3日続きそうですし、海水も濁りますので
サーフの釣りは、暫くはお休みの、釣り師泣かせの週末になりそうですね。
雨がやや小降りになりましたが、雨雲レーダーをさてさて確認です。
あちゃ~!やはり疑似曇天でした、また降り出しそうな雨雲の動きです。
昼過ぎには、雨は止みそうな気配ですが、早く止んで欲しいです。トホホホホッ
おわり