ちょっと車を直している間に!なんですか!これ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

愛車ハイエース、再び起きた、謎の振動に悩まされている訳ですが
 
正常な方のハイエースのフロント部分を観察して、どこか変な場所は
 
ないだろうかと調査をしていたら、トヨタのインチキ見破ったり
 
目には見えないブラインドの場所に、こっそりと、非常に重たい
 
鉄とゴムで作られた、共振を防止を取り付けていましたぁ!
 
その重たいゴムの付け根が疲労破断、アイスホッケーのパックみたいな
 
変な物が飛んで、ボルトだけを残し消えていました。
 
しかし、パーツが手に入らないので、連休明けにでも手配ですね。トホホホホッ
 
全くトヨタの技術者って、こんな事で振動を誤魔化すなんて、ガッカリしました。
 
まあ、それはそれで良いのですが、愛車の修理に夢中になっていた間に
 
じぇじぇじぇ!なんですか!これ!非常に心配な群発地震ですね。
 
平成26年05月03日12時27分  3日12時23分頃 岐阜県飛騨地方 M2.6 震度1
平成26年05月03日12時23分  3日12時20分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1
平成26年05月03日12時11分  3日12時08分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
平成26年05月03日12時05分  3日11時59分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度2
平成26年05月03日11時58分  3日11時55分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
平成26年05月03日11時37分  3日11時33分頃 岐阜県飛騨地方 M3.2 震度3
平成26年05月03日11時34分  3日11時30分頃 岐阜県飛騨地方 M2.2 震度1
平成26年05月03日11時27分  3日11時23分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度3
平成26年05月03日11時24分  3日11時20分頃 岐阜県飛騨地方 M3.6 震度3
平成26年05月03日11時18分  3日11時14分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1
平成26年05月03日11時17分  3日11時13分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度2
平成26年05月03日10時57分  3日10時54分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1
平成26年05月03日10時49分  3日10時45分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度3
平成26年05月03日10時19分  3日10時16分頃 岐阜県飛騨地方 M2.6 震度1
平成26年05月03日10時15分  3日10時11分頃 岐阜県飛騨地方 M2.2 震度1
平成26年05月03日10時12分  3日10時08分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度3
平成26年05月03日10時07分  3日10時02分頃 岐阜県飛騨地方 M4.3 震度3
平成26年05月03日08時27分  3日08時24分頃 岐阜県美濃中西部 M2.9 震度1
 
震度3の地震が、こんなに群発するなんて驚きですし心配です。
 
群発地震と火山活動とは、関係はないと気象庁と学者が言っていますが
 
焼岳は活火山、大正14年10月焼岳噴火 昭和37年6月焼岳噴火と元気な
 
火山ですから心配にもなりますね。
 
震源はごく浅く 北緯36.3度、東経137.6度
 
ちなみに、焼岳は、北緯36.22度 東経137.58度です。
 
一万年前に噴火したとされている、アカンダナ山も近くにありますねぇ。
 
飛騨なのに阿寒だなぁ、なんて巫山戯ている場合ではない群発地震です。
 
火山活動とは無関係だと言っていて、想定外の噴火でしたと言う事に
 
ならないように、学者達は、しっかりと調査をして欲しいと思います。
 
ブログを更新中に、また、地震が起きたようです。
 
平成26年05月03日14時08分  3日14時05分頃 岐阜県飛騨地方 M3.0 震度1
 
阿寺断層帯も心配ですね
 
2014年2月12日 - 原子力規制委員会は12日、
 
関西電力大飯原子力発電所(福井県)の敷地を横切る断層 について、
 
「活断層ではない」とする報告書を了承した。とか
 
おい!田中、本当なのかと言いたくなってしまいますね。
 
活断層じゃないんだもん、破砕帯なんだも~ん♪とか
 
馬鹿者!いい加減にしろ!と、どやし付けたい私です。
 
群発地震、何事も起こらずに治まってくれると良いですね。心配です。
 
おわり