夕闇も迫る中、仕事帰りに思い立ったように、約5年寝かしておいた
山わさびの楽園に立ち寄り、どうかなぁ~♪と探してみると
あるある、あるある大辞典、山わさびが大きくなっていました。

15本ぐらい見つけましたが
大地の恵み、神様に
心から感謝しながら
抜粋して7本だけ
収穫させて頂きました。
山わさび、大~好き!これさえあれば、他におかずはいらないと言うぐらい
うまい~うまい、なんて言いながら、なん杯でもご飯が食べられちゃいます。
我が家の猫の額ファームにも移植してありますが、あと2年は育てないと
大きくならないので、食べる分だけ補給と言う事で採取しました。
また、5年寝かせて置けば、増えていると思います。
この辺ならあるだろうと探しても、意外にないのが野生の山わさびですねぇ。
これからゴールデンウィーク過ぎぐらいには、ウドにタランボウの
採取の時期となるでしょうが、今年は、暖かいので早いかも知れませんね。
初夏の頃に、アイヌネギの種でも採取しょうかと思いますが
仕事も切れずに忙しいので、果たして行けるかどうかは疑問です。トホホホ♪

これは飛行機雲では
ありませんと注訳が
必要なオオカミ雲ですが
四国かと思ったら
四国を飛び越えて京都
大阪方面にオオカミでした。
なみなみ雲も同じ頃に出ていましたし、連続写真で保存をしていますが
動画にするのも面倒くさいので、割愛してしまって、ごめんなさい。

平成26年04月24日17時26分
気象庁発表
24日17時22分頃地震がありました。
震源地は大阪府北部
24日17時22分頃地震がありました。
震源地は大阪府北部
(北緯34.9度、東経135.6度)で、
震源の深さは約10km、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は
3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
京都府 震度2 亀岡市安町 亀岡市余部町*城陽市寺田*八幡市八幡*大山崎町円明寺*
大阪府 震度2 大阪東淀川区北江口*大阪北区茶屋町*豊中市曽根南町*吹田市内本町*
大阪府 震度2 大阪東淀川区北江口*大阪北区茶屋町*豊中市曽根南町*吹田市内本町*
高槻市立第2中学校*箕面市箕面島本町若山台*豊能町余野*能勢町今西*
先日のオオカミ雲に関連した事象は、まだ現れていませんねぇ。
もしオオカミが出なかったら、あの方が、まるで鬼の首を取ったように
大喜びをしそうですが、私も、ではなかろうかの保険付ですから
そんなに悔しい思いはしませんが、いわし雲って判断がムズイですね。
そんな時は、山わさびを食べて、元気を出しましょう~♪
おわり