午前中は、気温が低いながらも風がなく、仕事もまぁまぁ~楽でしたが
午後になると一転、ゴォ~ゴォ~と樹木が音を立て、電線がヒュ~ヒュ~と
音を立てる強風となり、その風が冷たいのなんのって、真冬の吹雪の日と
ほとんど変わらないような、タロウ~ジロウ~の寒さでした。
やればやっただけ終わった仕事ですが、まだまだ先が長そうです。トホホホホッ♪
明日は4日、あさっては5日、やなあさっては6日ですね。
5日から雪が降り始めて、6日になると雪だるまマークが
風に吹き飛ばされそうな、悲惨な絵になってますねぇ~
と言うことは、屋外に100%存在している私も、あの雪だるまと同じように
吹き飛ばされてしまうかもですねぇ♪
3月だって言うのに、まだ雪かい、ナマラ嫌になっちゃいますねぇ。トホホホ
震源地は沖縄本島北西沖震源の深さは約120km
地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定、震度4の地震があったのですね
震源が深くて何よりでしたが、浅かったら相当な揺れと、被害が出たでしょう。
おそらく、ユサッ、ユサッ、って感じで、船に乗って揺られているような
振幅が広い(長い)ゆっくりとした揺れだったでしょうね。
新月ですし、何か、天地異変が起こりそうな気配がしますので警戒ですね。
おわり