オオカミだ!オオカミが来るぞ~♪と、昨日叫びましたが
やっぱり、オオカミが来ましたね。
しかし、完全に方向を間違えてしまったので、ごめんなさい。
いわゆる、90°を振る、保険を付け忘れていました。
オオカミ少年のくせに、目に入ったオオカミ雲の伸びる方角
直線上に伸びる位置にオオカミが出ると、絞り込み過ぎての失態です。

震源地を示す
地図を見れば、一目瞭然
帯広から東に90°を
振った方角にオオカミが
出てしまいました。
いわゆる、思い込みが
ミスを誘発した感じです。
平成26年02月23日14時00分 気象庁発表
23日13時54分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.5度、東経147.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
23日13時54分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖(北緯43.5度、東経147.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 根室市落石東*
震度1 厚岸町真栄町* 標津町北2条* 羅臼町緑町*
羅臼町岬町* 別海町常盤 別海町本別海*
根室市珸瑶瑁*
青森県 震度1 八戸市南郷区* 野辺地町野辺地* 七戸町森ノ上*
五戸町古舘 おいらせ町中下田* 東通村小田野沢*
岩手県 震度1 盛岡市玉山区薮川*
宮城県 震度1 栗原市若柳* 栗原市金成* 登米市登米町*
登米市南方町* 登米市迫町* 宮城美里町木間塚*
大崎市松山* 石巻市桃生町* 松島町高城
この地震による津波の心配はありません。
しかし、オオカミ少年のオオカミ雲を見る目だけは、100分の狂はなく
オオカミが来るぞ~の宣言通りに、ピシャリと、オオカミが出ましたので
まあ、スキスキのくせにと言わずに、良しとして下さいねぇ~♪
震源も10kmと浅く、M5.4と、やや大きめなオオカミでしたが
揺れも小さくて本当に良かったと思います。
深海魚のサケガシラやら、リュウグウノツカイなども、捕獲されているようで
なんだか、とっても、不安になる出来事が多いですね。
太陽sun活動も活発ですし、新月になる3月1日前後も気になりますし
これからも本州地域を含め広域で警戒をした方が良いかも知れませんね。

本日の、太陽フレアから
このような珍しい姿の
CMEも放出されていたり
イギリスの洪水や
アメリカの寒波やら
日本国の大雪やら
如何に人間の力などは
無力なのかを、自然の
パワーを見せられて
思い知らされてしまいますね
おわり