日曜日は、2月のドカ雪、終日、雪かきに追われ体力を奪われ
月曜の仕事は、猛烈な風と、ブリザードに体力と体温を奪われ
二日間、いわゆる、奪われっぱなしの私でありました。トホホホホホッ
今日は、朝から猛烈な風が吹いているので、これは尋常ではないと
思いつつも、早くしろ~!まだ終わらないのか~!なんて言われるので
こんな強風の日なのに~と、重い腰を上げて、あんたら夏タイヤなのかいと
言いたくなるような、テラ・ノロノロ運転の車の列の中に入りながら
仕事場に到着をして、必要最低限のスペースを確保する為に、またまた
雪かきから始まり、猛烈な風は止む気配もなく、雪が風に舞い上げられて
凶器となり果てた、横殴りの雪が顔面を激しく叩き、視界までもを奪い去り
その有様は、正に、プチ・ホワイトアウトと言うべき状態になり
これは、あわゆくば遭難か?そ~うなんか?な~んて、密かに駄洒落を
口にしながら、吹きすさぶ風と雪の中で、飛ばされぬよう、飛ばぬよう
凍えた両手に息を吹きかけて、ほっぺたを真っ赤にして
リンゴちゃんのような顔になりながら、これは酷い日だな、寒くて仕事に
ならないのではないかと、思わず、タロウ~ジロウ~と叫んでしまいました。
しかし、やらねば終わらぬ、ホトトギス!、猛烈な風が吹いていて
体感気温が、例え、-20℃であっても、何が何でも、本日のノルマを
達成しなくては、いわゆる、ケツがズレ込み、五月蠅い事を言われる訳で
ティアンディ~、こんな日に仕事なんてやってられるかぁ~と言っても
それは、単なる愚痴でしかなく、逃げ口上でしかなく、どんな状況であっても
やるしかないのが、即ち、タコ労働者の宿命なのであります。トホホホホッ♪
雪かきの時間に喰われなければ、自分が決めたノルマは達成下のですが
やはり、雪かきの時間の分だけ足りずに、明日に少々だけズレ込みました。
時間よ止まれ!なんて言いたいけれど、私は、どうひっくり返しても
エ~ちゃんには成れませんのでトホホホホッです。
まっ、やれば出来る子の私ですから、明日頑張って遅れを取り戻しま~す。
そうそう、先日のブログでオオカミが来ると言いましたが、有感ではなくて
無感でこっそりと来ていたようです。
2014年2月15日 20:24分 震源の深さ 56km マグニチュード 3.6 十勝沖
M3.6でありながら、沖合であり、震源も深かったので、有感のオオカミには
ならなかったので、気象庁は発表をしていなかっただけのようです。トホホホッ♪
おわり