いわゆる、本日は、バレンタインディー♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

祭り好きの日本人のDNAが騒ぐ生粋の日本人の私ですが
 
世の中の殿方にとっては、本日は、日頃の努力が女子達に
 
評価されると言う審判の日、手に汗握る、ビックイベントの日ですねぇ♪
 
まあ、私は普段から行いが良いので、あまり心配はしていませんが
 
それでも、やはり気になるお年頃、それはそれで仕方がない訳で・・・トホホ
 
それでも何とか、義理で頂けたチョコ達を紹介致します。
 
誰からもチョコを貰えなかった殿方に、ちょっとしたお裾分けでもあります。
 
画像で申し訳ありませんが、ほんの私からの気持ちですので
 
どうぞ、お好きなチョコを手にとって食べて下さいねぇ~♪
 
 
イメージ 1
 
美味しそうなチョコ4品+
 
十勝さん、もとい
 
十勝産の甘納豆です。
 
お好みのチョコは
 
ありますか~?
 
 
はいはい、甘納豆ですね、手を出して下さい、はい、どうぞ~
 
イメージ 2
 
豆の王国、十勝で穫れた
 
美味しい金時豆ですよ
 
パッケージの説明の
 
小樽の水ってのが
 
意味が分かりませんが
 
小樽の水は、美味いから
 
強調しているのでしょうね。
 
羊締山の伏流水とか
 
そんなイメージが湧きますが
 
実際のところ分かりません。
 
まあ、帯広川の水と言う
 
訳にも行きませんし
 
日本一の清流と言われる
 
札内川の水でも良いかも
 
なんて、十勝っ子の私は
 
つい、思ってしまいます。
 
 
イメージ 3
 
 
冬の濃厚ショコラとか
 
冬だから濃厚の意味が
 
分かりませんが
 
寒いと体力を使うので
 
直ぐに、体力が回復を
 
するように濃厚にしたとか
 
そんな感じなのかも
 
知れませんが、その真意は
 
私には分かりませんが
 
なかなか美味しいのは
 
事実でありますね。
 
阿寒のマスターに
 
あ~んしてと言って
 
口の中に入れたくなる
 
そんな美味しさです。
 
 
 
ブランディーを呑みながら、ショコラを摘むとこれがまた美味いのです。
 
と言っても、我が家には酒類はなく、正月に、神棚に祀った金箔入りの
 
日本酒、即ち、料理酒に使っているお酒があるぐらいです。トホホホホホッ
 
あぁ~、あとのチョコは、コンビニに行けば直ぐに買えるチョコですから
 
ご説明は割愛させて頂きますが、どうですか、ご覧の殿方様
 
画像だけではありますが、ご満足を頂けたでしょうか~♪
 
おわり