オオカミだぁ!オオカミが来るぞ~! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨夜の記事の、今日の記事って感じになりますが
 
どうやら、オオカミが出現しそうなオオカミ雲を発見しました。その前に
 
人生には、3っの坂があると、おっちゃん系の人の長~い挨拶に
 
よくある言葉でありますが、その「まさか」の「まさか」が
 
オリンピックのジャンプ台にありましたね。
 
いわゆる、オリンピックには魔物が住んでいる言う話は、本当だった訳ですね。
 
まあ、それでもスノボのハーフパイプに参加の、若い力が、メダルをゲット
 
その頑張りに、心から誉めて上げたいですね。
 
さて、本題のオオカミ雲ですが、朝、外に出て空を眺めると、ぬぬぬぬ~ぬっ
 
これは、典型的なオオカミ雲だと言う雲が出ていましたので
 
メガしょぼい、頭の回転もスローな、朝の時間でありながらも
 
これは、撮影をしなくてはと、携帯カメラを向けて撮影を行いまして
 
皆様にご報告を、オオカミだぁ!オオカミが来るぞ~!
 
イメージ 1
東の空を撮影です。
 
北から南に延びる
 
典型的なオオカミ雲
 
前回、この雲と
 
同じ雲が出ていた
 
時には北海道
 
東方沖でM5クラスのオオカミが出ました、その後に十勝南部にも・・・・・
 
そして、東南の空を撮影した写真が下記の写真になります。
 
イメージ 2
 
朝の時間帯では
 
モロに逆光に
 
なりますから
 
玄関の柱で
 
太陽sunを隠して
 
ある物を利用した
 
工夫しながらの
 
朝から頭が
 
キレている、いわゆる
 
技ありと言うべき
 
ホメラレモセズ
 
クニモサレズ
 
の撮影であります。
 
ほぉら、みてごらん
 
なっ!って感じの
 
オオカミ雲ですね。
 
オオカミだと叫んでも
 
当然な雲ですね。
 
 
イメージ 3
 
そして、こちらが
 
南の空の様子です。
 
明らかに、変な屈曲
 
カーブを描いている
 
怪しげな雲ですね。
 
北海道東方沖なのか
 
十勝沖なのか
 
内陸での、十勝の
 
南部なのか
 
それとも、日高
 
浦河沖なのかと
 
判断が定まらない
 
そのような様相の
 
オオカミ雲達です。
 
昨日の今日の記事
 
ですから、なんだか
 
キツツキに、もとい
 
キツネに摘まれた
 
 
ような記事になりましたが、どう見てもオオカミ雲でありますから
 
いつオオカミが来ても良いように、心の準備が重要ですね。
 
大きなオオカミなのか、小さなオオカミなのか、いずれにしても警戒ですね。
 
そして現在の空は、空一面に薄雲が広がり、空の観測が不可能になりました。
 
朝の短い間だけの観測でしたが、タイミング良く見られたのでラッシー、もとい
 
ラッキーなオオカミ少年の私でありました事を、皆様に、ご報告申し上げます。
 
おわり