本日、西北西の風が非常に強くて、予想を裏切らず
横殴りの強風+酷いブリザードとなりましたぁ~♪
天は、我を見放したのか!タロウ~♪ジロウ~♪と、叫びました。

どんな感じなのか、分かり易いように
昨日の降雪時、帰りの時と同じ向きで
ブリザードの状況を撮影をしてみました。
昨日のタイヤの跡もなく、本日、通った
タイヤの跡もなく、全てが強風で
飛ばされた雪に埋もれています。
積雪量が多くないので、良いですが
これが積雪量が多いと、行きはヨイ・ヨイ
帰りは恐い、恐いながらもエトランゼ
もとい、トウリャンセ~♪になっちゃいます。

いわゆる、これが人命までも奪う
恐い、ブリザードであります。
もしも、走行中に吹き溜まりに
突っ込んでしまい、立ち往生を
した場合は、下手に車外に出て
民家を探そうとすると、日中でも
ホワイトアウトに遭遇すると
方向を完全に見失い、危険な
状況に陥るので注意ですね。
道路上で、車内に留まる時は
マフラーが雪に埋まらぬように
定期的に除雪をして、ドアは
いつでも開けられるように
風下側のドアをこまめに開閉し
雪が溜まらないようにして
救助が来るのを寝ないで
待つのが得策だと思います。

正に、八甲田山
雪中行軍訓練を
思い浮かべてしまう
劣悪な環境下での
仕事となってしまい
足はしゃっこいし
手もしゃっこいし
身体もシバレて
硬くなっちゃうし
低体温症と言う
恐い症状を
知らぬが仏
そのまま、仏に・・・
そんな奴は、ホットケ
なんちゃって♪
こんな事を言うと
仏のまっ●ゃんに
叱られますね。

風で雪が飛ばされて
こんな感じで模様が
出たもよう~♪
鼻水ジュルリ
風上に顔を向けると
涙も出る寒さでした。
親方、過酷です。
過酷すぎます♪

望遠レンズがなく
トリミングをして
拡大をしましたが
これが噂のアレです
暗くなると、ここから
提灯を持った人?が
来るらしいです。
風が強く、体感気温は氷点下20℃にはなっていたと思います。
えっ~、まだまだ、道民としての修行が足りないと・・・・・
親方、そんな殺生なぁ~、完全に体温が奪われましたので
明日は、全国的に日曜日ですし、体温調整の為に休ませて頂きます。
えっ!駄目ですか~、明日もビッシリ仕事ですかぁ~!トホホホホホホッ♪
明日は日中、やや気温が上がるとか、それでも2℃とかでしょ?
しかも、気象予報官が、北西の風 やや強くとか言っているし
やや、の、その、ややって、果たして、どの程度なのか心配ですよ♪
風が吹こうが、槍が降ろうが、やれ!と言われれば、やるしかない
タコ労働者の私ですから、蟹工船に乗ったら最後、逃げ出す事も出来ず
動けなくなるまで働かされ、動かなくなったら、まるでぼろ雑巾みたいに
捨てられて終わりの運命だなんて、あまりにも悲しすぎます
フランダースの犬のように、パトラッシュと一緒に、ルーベンスの絵を
仕事場の隣の、アノ場所に見に行きたくなっちゃいます。
っ~うかぁ~、あれっ?ここ、もしかして、火葬場の跡地かもなんて
なんとなく、昔の記憶が、あるような気がして、検索窓にあれこれと
キーワードを入れて、ググッて見ましたが、全くソースなし
でも、でも、気になる文言がありましたぁ~♪
煉瓦造りの建物の記憶があるような、ないようなぁ~♪
気になる、あぁ~この木なんの木、気になる木でしたぁ~♪トホホホホッ
おわり