11世帯/町内会からの寄付3000円=272.7272727円を
赤い羽根を付けて、寄付したぞと自慢をしたいらしい。
私には、そのような人達の心理が、全く理解する事が出来ないが
町内会に対して、今年は、赤い羽根を送っているのか、いないのか
そんな問い合わせをするのに、募金会に電話をして
通話料10円を、私の稼ぎの中から、自腹で払い聞いてみたが
担当者は既に帰ってしまい、内容がわからない者が応対と言う
なんだかスッキリとしない返答を貰い、あ~嫌になる
封筒に一緒に入っていた文章を確認する為に、更に、担当者宅に
出向いて風除室を開けようとしたら鍵が掛けられていて
その中にインターホンがあり、ボタンも押すことも出来ず引き返し
電話で連絡するも、中に人がいるのにも関わらず、留守番電話
そんな留守番電話に、更に、10円を払い、連絡を待つも連絡なし
あ~くだらん、くだらん、私は、なんだか、ばっかみたいだ!
町内会なんぞ、イチ抜けたと言いたくなってしまう訳である。
募金会から送られて来た封筒の中に、赤い羽根が入っていたのか
それとも、入っていなかったのか、確認しなかった私のミスもあるが
入っていれば、回覧板に付けて回す訳ではあるが、目に付かなかった
訳であるから、入っていなかったに違いないが、本当に、こんな
下らない事に付き合わされて、イライラしてしまうし、嫌になってしまう。
しかも、担当者は、赤い羽根募金は歳末助け合いと一緒に
振り込んでいると聞いているし、現在はまだ、募金をしていないのに
赤い羽根を胸に付けて自慢する行為は、実質的には偽善行為となり
それが嫌だったら、駅前にでも行って、100円を自らの懐から出し
名実共に晴れて善意の者になり、善意の印、赤い羽根を胸に付けて
多くの人達に見て見てと、自慢したら良いのだと思う。
あ~本当にくだらない、くだらな過ぎて本当に嫌になってしまう。
町内会を抜けちゃおうかな、別に、抜けたって困らないし
いつまでも、若い衆だからと、バシリなんてやってられないわよ~♪
いわゆる、都合よく使われているだけの、お人好しって感じなのだ!
年間、18、000円近くの金額を、街路灯代に自腹で払い
少しでも町内の治安を良くしようと、個人で負担しているのも
本当に、馬鹿馬鹿しくなるし、道路を真っ暗にしてやろうかと
思ったりもするが、そんな事をしたら我が家も危なくなるので
どうせ個人負担なのだから、我が家だけ照らす、センサー付の
外灯にしてしまった方が、良いのかも知れない
たかが、赤い羽根で、これだけ面白くなくなるならば
赤い羽根なんて、町内会に送ってくるな!と言いたくなってしまいます。
金を纏めて送らずに、封筒募金をしろ!と、募金会に文章で威張られるし
11/3000円を銀行振り込みにしたら、駄目なのかい
なんか都合の悪い事でもあるのかい、現金じゃないとだめなのかい
まさか、現金だと領収書が不要だからと、封筒から金を抜き取り
チョロまかしている訳じゃないだろうな、恵まれない人に寄付をするのに
現金主義、封筒で手渡しではないと駄目なんて、なんか怪しすぎるし
ずうっと前から不審に思っているが、年金だって公務員に盗まれるのだし
善意の者ですと言いながら、依頼人の金を使い込む弁護士も
実際に、何人も逮捕されているし、跡見後見人が使い込みをしていたり
本当に善意の物であるのならば、しっかりと会計検査を受けられるように
領収書の発行と、銀行口座の金額を合わせて、処理をすべきだろう。
兎に角、何でも有りの日本国になってしまっているのだから
安易に人を信用するのは、本当に危険なのかも知れないと
人間不信になってしまう、悲しきかな日本国の現状でありましょう。
あ~くだらない、くだらない、本当にくだらなくて嫌になってしまう。
おわり