来るぞ、来るぞ~と見ていましたが | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

真っ黒な雲が、北からズンズンと空を埋め尽くし
 
来るぞ~来るぞ~と身構えていましたが、正に、こんな画像の雨が・・・
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
向かいの駐車場も、あっという間に冠水です。
 
これがいわゆる、ゴリラゲイウ、もとい、ゲリラ豪雨と言う奴なのか
 
降雨時間が短時間であれば、夕立として処理できますが
 
こんな雨の勢いで、1時間も降り続けられたら、本当に大変です。
 
正に、写真と同じ、空の上で、バケツをひっくり返した雨の勢いです。
 
短時間に雨水処理が出来れば良いのですが、市内には雨水を
 
短時間で処理が出来ない、有名スポットが数カ所ありますから警戒ですね。
 
この雨を関西の方にお分けして上げたいですが、定形外郵便では
 
無理でしょうから、どうかご勘弁下さいませ。
 
雷も頻繁にゴロゴロ言ってますし、もう暫くこの雨の勢いで降り続けそうです。
 
短時間の雨に弱い、札内川・音更川が心配ですが、100年の内に襲い来る
 
大雨だって大丈夫だという、巨額な国費を使った、巨大可動堰を持つ
 
頼りになる分水路が十勝川にあるから、絶対に大丈夫でありましょう。
 
大丈夫って言ったら大丈夫、心配するなと開発さんは言うでしょう。
 
おわり