テラ・イチゴの生育状況です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

うしゃしゃしゃしやしゃ~っ、今年もテラ・イチゴの実が
 
いっぱ~い実っていますぅ~、まだまだ青いですが順調に育っています。
 
イメージ 1
テラ・イチゴの
 
後ろに見えている
 
葉っぱは、越冬をした
 
サクランボウの葉です
 
太い幹は枯れて
 
しまいましたが根の
 
方から元気な新芽が
 
出ていて葉を沢山
 
付けて成長中です。
 
テラ・イチゴも数多く
 
実を付けていて
 
元気に育っています
 
でも、アブラムシが
 
いたので手で丁寧に
 
退治をしました。
 
農薬は、一切
 
使いませんので
 
どうか安心して下さい
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
アリさんも受粉の
 
お手伝いをして
 
いるのかは
 
分かりませんが
 
アブラムシを
 
飼育していない事を
 
願うしかないですが
 
あのコガネムシの
 
小さいのもいないし
 
今年も豊作は
 
間違いなしかも
 
知れませんねぇ~
 
甘くて酸っぱい
 
テラ・イチゴ
 
いっぱい実って
 
くれたら嬉しいです。
 
 
 
 
 
おわり