喧嘩上等!「喫煙者は採用しない」企業広がる | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なに言ってあがるんだい、このすっとこどっこいメガ!
 
タバコは駄目で、酒呑んで二日酔いは良いって言うんかい?
 
そんな経営者には、一昨日、来あがれってって言いたいねぇ~
 
酒が切れたら手が震えたり、酒の呑み過ぎで、腐ったサンマのような
 
目をした輩が就職する事が出来て、喫煙者はNO!とは
 
こりゃ~、恐れ入谷の鬼子母神、喫煙者は生活保護でも受けろってか?
 
その内に、宗教とか宗派とかで、就職させない企業も出てくるんだろうなぁ。
 
金を払う立場の経営者、いわゆる、最高権力者だから、就労させる人間
 
日本国国民を自由に選ぶ権利があるとしても、タバコは駄目で
 
酒は良いとか、そのような個人の嗜好で採用・不採用を決定をしたり
 
タバコの臭いだけで差別するのは、喫煙者をサボりの常習者とか
 
毒煙を撒き散らす極悪非道な人間のカス、タバコばかり吸って働かない
 
ダメ労働者として、採用をしないと喫煙者を否定している企業があるなんて
 
まったくもって言語道断であり、まるで、チューピレンような企業だと
 
私は強く激しく思う訳でありますが、タバコが駄目なら、酒も駄目にしろ!
 
巷の噂では、ユ●クロはブラック企業とかの噂が広まっていますし
 
タバコを吸う人間が多い企業は、業績が上がらないなんて
 
チューピレンとか、嫌煙家が撒き散らしている、都市伝説に揺さぶられて
 
いるような経営者が、日本国には多いと言う証拠でありましょう。
 
喫煙をしないから、適度にサボレズに、朝から晩まで仕事、仕事、仕事に
 
追われてストレスを非常に多く貯め、精神が逝かれてしまう労働者を
 
増やした方が企業のリスクになると思います。
 
労働者のストレスを緩和する「クスリ」が、いわゆる、タバコなのです。
 
喫煙歴70年の80歳の老人が存在している事実に蓋をして
 
タバコは劣悪な害毒であり、喫煙者は仕事もせずに、サボるだなんて
 
ダレが言ったか、ククロビン♪死刑とガキデカも言うでしょう。
 
本官さんは、逮捕だ~と叫びながら、リボルバーを撃ちまくるでしょう。
 
タバコを吸う人間を採用しない企業なんて、こっちから願い下げです。
 
職安、いわゆる、ハローワークの求人票に、喫煙者お断りの
 
ハンコを大きくおすべきであり、面接に行ってから喫煙者は採用しないなんて
 
いきなり言われたら、どれだけショックを受けるのか、人間の心を持たない
 
アホ経営者は、早く、酒でも飲んで寝てしまいなさい。
 
タバコを吸わない人は、勤務中に、どのような行為でストレスを
 
発散させるのでしょう、携帯電話のゲームとかでしょうか?
 
それこそ、タバコを一本吸う時間よりも、多くの時間をサボリそうですねぇ。
 
私用の携帯電話の使用は禁止します、なんて企業が出て来ないのも
 
キョーサントーとか、チューピレンが仕組んだ罠なのでしょうかねぇ。
 
ストレスハッサン、アラブノハッサンも、日本の企業のやり方に
 
とても驚いているかも知れません。
 
タバコの吸いすぎは良くありませんが、少しぐらい吸うのは
 
反対に、精神的に凄く楽になって、多く稼げたりするのですが・・・・
 
経営コン猿に頼りっ切りの、アホっぽい経営者がどんどん増えて
 
ますます日本国の企業は、低レベルになって行くのでしょうかねぇ
 
グローバルだ、社内の会話は、英語で行え、イザ中国に進出だ!
 
労働者は使い捨てだ!経営者に付いて来る者だけが残れば良い!
 
サービス残業は当たり前、残業時間はカットで当たり前だ!
 
店長候補募集中!とか、実に怪しいセールスマンだと思います。
 
そこの社長さん、アベノミミクソ効果で、残業手当を払いたくなりますよ
 
ダァ~!ほぉ~ら、休日手当も、払いたくなったでしょ?
 
おわり