猿も木から落ちる! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

「猿も木から落ちる」と言う諺がありますが、いつもは、編集中の表計算は
 
上書き保存をしてバックアップを、まめにしているのですが
 
今回に限り、上書き保存をしなくてはと思いつつ、作業を急ぐあまり
 
この入力が終わってからにしようと思い、小指が、何かのキーに触り
 
ビロビロビロビロ~っと、変な画面が出て、ヤバイと思って咄嗟に「×」を
 
クリックしてしまい、その瞬間に、スパッと表計算ソフトが終了
 
あちゃ~、後、5分で終わりそうな、表計算が全て消えて無くなって
 
しまいましたとさ、その瞬間に、戦意消失、ガクッと片が落ち
 
まるで、生きる屍のようになってしまいました。
 
手書きのデーターは手元にあるので、打ち直せば何とかなるので
 
それだけが救いでありますが、自動バックアップfileが、隠しfileとして
 
残されているのかもと期待して、色んな事を試しましたが
 
結果的に、ソフト自体には、自動バックアップ機能がない事が判明して
 
さすが、IBM、やってくれるぜぇ~と、今日も夜業になっちゃいました。
 
あぁ~なんともはや、忙しいと気持ちが焦り、前に前にと進んでしまい
 
注意が非常に散漫となり、やはり「猿も木から落ちる」のでしょうね。
 
まっ、自らが犯した過ちですから、いわゆる、究極の自己責任であり
 
誰を恨む事もなく、騒ぐ事もなく、粛々と仕事を進めないといけません。
 
まあ、愚痴っていますから、粛々ではないですが、後悔先に立たず
 
凡ミス連発で、本当に嫌になっちゃいます。トホホホホホホホッ、ガクッ!
 
おわり