道南・道央・道北・道東の一部の皆様には・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

道南・道央・道北・道東の一部の皆様には、本当に申し訳ないような
 
とっても良~い天気となっている、全く罰当たりな帯広の天気です。
 
気象データーでは、午前10時現在、天候晴れ、気温-0.8℃
 
降水(雪)量0.0㎜ 太陽風629km/s 地上の風、北北東の風2.4m/s
 
気圧981.9ミリバール、もとい、ヘクトパスカルで気圧は低いようです。
 
昨日、雪が降る前までは積雪が56㎝、降った後が65㎝ですから
 
9㎝と言う想像よりも非常に少ない降雪量で済みました。
 
これから、風が強くなると思われる、天気図の等圧線になっていますので
 
天気が良いからと山に入ると、八甲田山、吹雪の中の行軍隊になる
 
危険がありますから、見かけ上の天気だけで安易な行動をしないように
 
モービラー、登山隊、山スキーヤーに、強く願いたいところであります。
 
ボクらの篠原さんもインドネシアから、太陽風629km/sになってい事を
 
確認されているようで、周期的から見て想定内の強い太陽風になっていて
 
この高速風は少し長く続くのではないかと懸念されていますね。
 
もう一度、いま確認してみると、太陽風631km/sに達していました。
 
ハヤッ!地球の磁場がいつもよりも、細長~く、引き延ばされているかも?
 
この状態でフレアの大量放出、CMEが起きたら、たまったものでは
 
ないかも知れませんが、そんな心配を人間がしても始まらない訳で
 
来るもの拒まず、来ない方がそりゃ良いに決まってる訳でありますから
 
まっ、いつものように桜島でも見ながら、のんびりとしていましょう。
 
イメージ 1
朝一番に見に行った時は
 
雲が多くて桜島が見えず
 
今日は、見られないのかと
 
ガックリと肩を落として
 
もう一回だけ見ようと思い
 
言ってみると、ぬぬぬぬぬっ
 
げっ、山が出ちゃいました。
 
 
イメージ 2
 
結構な量の火山灰が
 
噴火で放出されていて
 
その方向は海側なので
 
鹿児島の方々は少しだけ
 
ホッとされたと思いますが
 
噴火が一向に止みませんね
 
 
 
 
イメージ 3
 
先日の夜、桜島を見に行くと
 
とても素敵な光景を見られて
 
すごく徳をした気がしました。
 
オリオン座と桜島が画面に
 
一緒に映っている姿に
 
とっても心が和みました。
 
 
 
 
イメージ 4
オリオン座はどんな感じで
 
沈むのかなと動きを
 
見ていると、なんと!
 
オリオン座を隠すように
 
噴煙が上がってしまい
 
ビックリ仰天、椅子から
 
落ちそうになっちゃいました。
 
 
あ~なんだか桜島が頭の中から離れなくなりました。
 
エッ!それは、桜島をしつこく追い回す、立派なストーカー犯罪だよと
 
桜島を真剣に愛し、心配している鹿児島の人達に言われちゃいそうで
 
ちょっぴりと恐く成っちゃいますが、何故に桜島を見るのだねと言われたら
 
そこに、山(桜島)があるからと、言うしかない、登山家の気持ちのように
 
素直に言い訳をしなくてはいけませんねっ。トホホホホホ
 
おわり