今日から、早くも3月ですねぇ~
なぜに、二月を二八日で区切ったのか、益々、疑問を深める私です。
31日が、一年に7回もあるのに、兎に角、365日の最後の日を
12月31日にすれば良いだけなのだから、上手く調整すれば
2月だって、あと2日足し2月30日とか31日とかに出来るのに
どうして2月だけ28日とか29日にしたり、閏年(うるうどし、じゅんねん)は
その年のなん月でも良いような気がしますが、そんな事を思ってググると
やはり、西洋では宗教絡みで、日本国は天皇が絡んでいるのですねぇ。
明治三十一年勅令第九十号
(閏年ニ関スル件・明治三十一年五月十一日勅令第九十号)
神武天皇即位紀元年数ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス
但シ紀元年数ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ
中更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス
物事が決められるのには、何か理由がある訳ですから、それはそれで
そんなにも気にはしませんが、せめて、2月は30日にして貰いたいような
3年間は、2日も損しちゃうので、なんだか勿体ないような気分になります。
ただ、二日間短いと言う事は、早く給料を貰えるので絶対に良いですねぇ~
まあ、そのしわ寄せは、違う月の31日に先延ばしにされるだけですがねぇ
財布の中を見ると、残り500円、あと給料日まで1日あるし・・・・・
そんな時、貴方はどのようにそのピンチを凌ぎますか?
コンビニなどにある、ATMの使用や、銀行の窓口に行くのは禁止です。
さて、現金が500円しか手元にない中で、貴方はどうやって
社会の中で生き残るのか、さぁ~サバイバルゲームの始まりです。
私なら、人里離れた場所に、ポッンと置かれている、1000札が使えない
自動販売機の前で、1000円札を手に持って自動販売機から品物を
買おうとする人を粘り強く待ちますねぇ~、そして、こう言うのです。
ああ~この自動販売機は1000円札は使えませんよ、お困りですか?
どうしても今、品物が欲しいのですか、いゃ~困りましたねぇ~
この辺には、お店もありませんし、両替は無理ですよ~
そう、偶々、私はポケットの中に、500円玉を持っているのですが
この500円玉と、その1000円札を交換できますが?どうします?
なにっ!それじゃ私は、500円、損するじゃないか!と、怒り出した人には
いゃ~嫌なら別に良いんですよ、但し、その1000円札を両替するには
あと20km先に行かないとお店屋さんもないですし、行くのは大変ですよ~
自動車で10km走れば約1リッターの燃料を焚くでしょうし、片道20km
リッター160円、行って帰って来ての往復ですから、即ち、掛ける4
燃料代が合計640円掛かる訳で、500円+640円、約140円も無駄に
使う事になってしまいますよ、ならば、私の500円玉と貴方が手に持っている
その1000円札と交換した方が、ほら、140円の利益が出るでしょ
なるほど~、貴方は良い人ですねと喜ばれ、あの人は140円を得して
私は、500円を得する、お互いに利益が生まれる、良い話になる訳です。
一瞬、私を悪人だと思った人がいると思いますが、私は善人な訳ですよぉ
そうして、1000円札を受け取って、500円玉と交換を終えて
ふと、その人のお知りを見たら、うす茶色のシッポが生えていて
あっ!と、思った瞬間に、もう~その人の姿がなくなっていて
手に握った1000円札を見ると葉っぱに変わっていたそうな~
スキスキは肩をガクッと落とし途方に暮れてしまったとさ
おしまい