夜の桜島と太陽sun | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

めったやたらに、桜島へ飛んで行っている訳ではありませんが
 
穏やかな桜島だと思い、綺麗だなぁ~と、心静かに眺めていたら
 
必ず、「山が出ちゃいます」が、やはり、太陽sunの何かしらの物質が
 
桜島にも影響しているのかと思ってしまう今日この頃です。
 
「山が出た」などの表現は、地元の人達は、桜島が噴火した時を
 
示す言葉・意味のようで、田舎者の私ですから覚えたら直ぐに
 
そのような言葉を使いたくなってしまい、素人のくせに、ごめんなさい。
 
イメージ 1
先ほども、太陽sunを見て
 
ぬぬぬぬっ、もしかしてと
 
桜島を見に行くと、とても
 
穏やかな姿なので
 
星も出ていて良い天気
 
夜の桜島も綺麗だなぁ~
 
なんて見ていると・・・・・
 
 
 
いきなり、山腹が真っ赤になって噴火してしまいました。
 
噴火の規模は小さいようですが、ゲゲゲゲゲッ、偶然もこれだけ続くと
 
ちょっぴり恐くなります、しかも、フレアの噴出と同期しているので
 
全くのど素人の私が言うのも変ですが、やはり太陽sunと桜島の噴火には
 
何らかの力が働いているとか、関係が深いのかも知れませんね。
 
デフレの煽りを受けながら、借金は一向に減らず、取り敢えずは
 
食いぶちだけは稼がなくてはならない的な、仕事が溜まっていますので
 
やらねばならずと頑張りますが、本来なら仕事をおっぽり出して
 
腰を据えて桜島を眺めていたいですが、それも叶わぬ貧乏人です。
 
竿を片手に桜島が見えるあのサーフで、釣りでもしながら夜の桜島を
 
ずうっと見ていたい気持ちです。トホホホホホホッ、ガクッ
 
おわり