あら~ん・プロンプトが出たわ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ジャバ、即ち、JAVAから、貴方のハードディスクに
 
新しいプログラムを書き込みたいとの、了解を求める
 
プロンプトが画面に出ましたが、このプロンプトが出るのは初めてなので
 
安易に、YESとは言えない、PC乗っ取り、成り済ましの現代社会ですから
 
ウイルスとか、ワームとか、警戒をしなくてはならない、自分の身は自分で
 
守れ!アメリカガン社会的な、撃たれる前に撃て、核兵器を撃たれる前に
 
核兵器を撃ち込め的な、マカロニウエスタンでは絶対に御法度な
 
引き金に指が触れる前でも撃てる、超法規的な、超ビビリ野郎を容認する
 
腰抜け野郎にならなくては、自分のPCを守れませんから
 
迷わずに、NOを素早くクリック、拡張子が.exeですから恐ろしい訳です。
 
まあ~、これをインスコしなければ動きませんと、強制インスコを要求する
 
あのアトビよりはとても良心的でしょう、アトビは最悪、出来れば使いたくない
 
そんなソフトですが、社会的に非常に普及している、PDFファイルですから
 
私だけが使わない訳には行かず、どうしてもインスコしなくては成りませんが
 
PCの動きが非常に不安定になる時が多くて、アトビ巫山戯るな!と
 
本当は言いたい訳であります。
 
あっ、話が脱線転覆してしまいましたが 「jucheck.exe」 此奴は
 
いったい何者なのか!JAVAのホームページで検索してみると
 
安全です、絶対に大丈夫です、昆布を食べれば大丈夫と親切に日本語で
 
書かれているので、一安心しました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
画像は大きくなりますので、見たい人はクリックして拡大して下さいね。
 
次回、同じプロンプトが出たら、良く文字を読んでYESを選択しますが
 
それまでは、更新しない訳にも行かず、早速、更新をしたいと思います。
 
水澄まし、もとい、成り済ましは怖いですから、JAVAを更新して
 
早速、セキュリティーUPを実行ですねぇ。
 
おわり