ふくいち2号機の温度計1個がまた壊れそうです。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ふくいち2号機、また、温度センサーが変ですねぇ
 
パラメーターのサンプリングが、飛び飛びになってます。
 
温度も微妙に上昇をしているようです。
 
今後、壊れましたと、日本国政府が言いそうな
 
怪しいセンサーは 「return air drywell cooler(TE-16-114B)です。
 
自称、冷温停止の目安とか言う、規定の温度を超えたら
 
また壊れましたと、原子力安全・保安院と東電は言うでしょう。
 
今後、どんな事を言い出すのか、是非とも注目をしたいところです。
 
ふくいち2号機の原子炉内の水温を監視している温度センサーは
 
残り3個ですが、このセンサーが壊れたら2個になります。
 
たった2個で、日本国国民の生命と財産を守ろうなんてしている
 
東電と日本国政府、ほんと、鬼畜のような輩達だと思います。
 
おわり