テラ・イチゴの被害状況、ガクッ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

皆さん、ただいま~です。
 
足寄に行く途中、本別を過ぎて少し行った橋の袂で
 
茂みに隠れていた白黒パンダから、怪し~いマイクロ波の
 
ビームを浴びさせられましたが、ヒヤリ、アット!無事でした。
 
それは良いのですが、速報として告知をいたしました
 
テラ・イチゴ喰われ事件の続報です。
 
イメージ 1
 
2個だけ赤くなっていて
 
食べるのを楽しみにしていた
 
テラ・イチゴの内の一つが
 
ヘタの下からグルリと
 
舐め削るように果実を一周
 
するように喰われてました。
 
ガクッ、トホホホホッ~
 
なんでぇ~、あぁ~~
 
ナメクジ、カタツムリ
 
蟻、バッタのピョン吉?
 
むむむむむっ、夜の間に
 
 
イメージ 2
テラ・イチゴに忍び寄り
 
ペロペロ、ペロペロと
 
甘くてちゅっぱい果汁を
 
啜りながら、下顎で薄く
 
剥ぐように果実を食べながら
 
グルグルと回っていたのかな
 
夜行性の虫なのかと思い
 
先ほど懐中電灯で照らし
 
確認をしましたが、らしき
 
犯人の姿はありません
 
まあ、初物は虫に捧げて
 
今後は警戒を強化致します。
 
大きな方の赤いテラ・イチゴは、今のところ全くの無傷でしたぁ~
 
明日ごろには、もうもう、テラテラ、食べ頃だと思います。
 
いよいよ、明日~、テラ・イチゴの、初物が、私の口の中に入るでしょう。
 
あ~っ、今夜はワクワクして眠られないかもです。
 
テラテラテラテラと、テラ・イチゴが夢に出てきそうで~す。
 
これで、テラ・イチゴ喰われ事件の報告を終わります。
 
おわり