猫の額ファーム、イチゴ畑の点検終了 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

本日は天候も晴れで、気温が上がって過ごしやすい日でした。
 
昨日、やや赤くなってきた、テラ・イチゴが酷く気になって
 
先ほど猫の額の畑を巡回して来ましたが、なっ、な、なんと~
 
見回りに行って驚くような、スゴイことになっていましたぁ~
 
イメージ 1
 
ココだなっと覗いて見たら
 
キェ~ッ、大きな赤いものが
 
見えて、もう、赤いじゃ~ん
 
でもっ食べ頃サインまでには
 
なっておらずもう少し収穫は
 
待たないといけません。
 
あ~、食べたい食べたい
 
そんな衝動に駆られました。
 
そして、まだまだテラテラと
 
実がいっぱい付いています。
 
テラテラ育っています。
 
 
イメージ 2
 
 
ちがう苗の実も・・・・
 
テラテラ赤くなっています。
 
テラテラ、テラテラ美味しそう
 
この実もあと一日でしょうか
 
テラテラ、テラテラです。
 
全体的な数は昨年よりも
 
少ないかも知れませんが
 
実の大きさは大きいようです
 
甘くてちゅっぱいの食べたい
 
早く早く、食べたい食べたい
 
だってだって~っ
 
イメージ 3
 
 
えっ!大物のテラを発見!
 
猫の額の畑で一番の大物!
 
これは赤くなった実よりも
 
デカッ!デカ過ぎぅ~
 
収穫したらノギスで計測です。
 
野リスではなく、ノギスですよ
 
いえいえ、チャックはノリス
 
使うのはノギスです。
 
皆様、決してお間違えの
 
ないように願います。
 
美味そう~早く食べたい。
 
おわり