現状、日本国の原子力発電所は、全て停止をしている訳であり
原子力発電所からの電力の供給が止まっているのに
生産や経済が麻痺をしたり、国民市民の生活に大きな影響を
及ぼしている事実も報道もなく、電力の供給をストップさせなくてはならない
大規模な停電も起きておらず、電力会社が協力し合い、余った電力を
供給するバックアップ体勢をしたり、国民市民が真剣に節電をするだけで
この原子力発電所ゼロ電力の現状を、通年維持する事が出来る訳であり
これからの季節、真夏の暑い日の冷房に使う電力を、如何に抑えるかで
日本国の運命は大きく変わるのだと思います。
電気炊飯器を使う時にはエアコンを止めたり、梅雨の時期であれば
エアコンと同時に衣類乾燥機を使わず、消費電力が少ない深夜に
衣類乾燥機を運転するなどの、工夫次第で電力の消費量のピーク時に
停電を招く、消費電力の著しい増加を招かずに済むのではないかと
私は思いまが、節電をする自信のない人は、現在の契約ブレーカーが
30Aならば15Aに下げたりすれば、使い過ぎたら自動的にブレーカーが
自分の家だけを遮断してくれますから、多くの人々に迷惑を掛ける事もなく
ほら、原発を動かさないと駄目だろ!と、原子力ムラの住民達に
鬼の首でも取ったかのように威張られる事もなく、使用している電化製品を
減らせば直ぐに電力は復旧しますから、各家庭で節電をしなくてはならない
責任は自動的に全うされる訳で、電力会社の契約ブレーカーは
都合の良い事に使い過ぎには、凄くシビアに反応しますから
ついうっかりの使い過ぎの防止にもなりますし、基本料金も安くなり
家庭での使用電力のピークは、午後4時頃から、午後8時頃迄ですから
その時間帯を上手くやり過ごせば、計画停電も強制停電も必要がなく
チキンの橋下のように、原発屋に脅かされビビル事はないでしょう。
幸いにも原油価格が急落していますから、電力会社も発電の為に必要な
燃料費も少なくて済みますし、原発の維持費が大幅に減りますから
電力料金値上げをせずに、原発ゼロの電力の日本国が可能になるでしょう。
勿論、化石燃料に頼らない経費が少なく、クリーンな発電を目指す為に
地熱発電を早急に普及させる事も、平行して行ってゆく必要はあります。
病院などの施設を停電させない為にも、各家庭で人の命を守る為だと
真面目に努力をすれば、原子力発電所の再稼働は必要ないのです。
誰も見てへんから~、今日だけ特別に多く使わせてな~なんて感じで
大阪のオバチャン丸出しにしてはいけないのであります。
おわり