動画に失敗したので、画像でも。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

超低温のアレを見ていたら、突然に好奇心が掻き立てられ
 
少年のような目になり、理科の実験をしたくなって、ついつい
 
アレで大人げなく、ニヤニヤしながら遊んでしまいました。
 
動画も携帯で撮影したのですが、アップに失敗してしまったので
 
画像だけの記事になってしまいました。
 
イメージ 1
好奇心旺盛な私は
 
幾つになっても実験が
 
面白くて大好きなんです。
 
別に、なにをしようとかを
 
考えているのではなく
 
単に、やってみたかった
 
だけですが、アレを水に
 
入れると煙が出るけれど
 
どのぐらいの量の煙が
 
出るのか興味もありました。
 
 
 
イメージ 2
水を入れる前にアレを
 
ボウルの中に入れると
 
アレが金属に触れた部分で
 
細かく振動し、ベルのように
 
ジリジリジリン~♪と
 
音がなりました。
 
そして、あれを注入すると
 
このように煙が出ました。
 
いわゆる、結婚式場で
 
演出に使われる煙です。
 
 
 
実験が終わった後から考えたら、プリンを作った方が良かったでした。
 
大きなプリンを一人で食べたら、さぞかし、美味しかったかも知れません。
 
しか~し、ハウス・プリンの素が手元にはなかったので、いずれにしても
 
やはり、プリンを作るのには、無理があったと思います。
 
絶対に、厳冬期には、でっかなプリンを作ろうと思います。
 
前回に、作った時には大成功しましたから、製作には自信満々です。
 
食べても食べても減らないプリン、魔法のプリンが喰いて~っ
 
なんて思ってしまって、正に少年のような目がキラキラした実験でした。
 
おわり