台風第2号 、勢力が強くなりそうです。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁の台風情報から転載です。
 
この台風は、非常に強く発達をしそうなので心配です。
 
進路も東に進み、日本本土に上陸する進路になっています。
 
皆さん、警戒を怠らないようにして下さい。
 
九州地方の、新燃岳の火山灰が積もられている地域の方々は
 
呉々も土石流には注意をされて、もしも、台風の進路が近い場合は
 
お年寄りが多い世帯の方々は、自主的に早めの避難をお願いします。
 
地方自治体も、しっかりと台風の進路を監視をして、的確な判断で
 
早めの住民の、避難誘導をお願い致します。
 
-----------------------------
 
 
台風第2号 (ソングダー)
平成23年05月23日18時40分 発表
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<23日18時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 11度35分(11.6度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域北東側 280km(150NM)
南西側 200km(110NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<24日18時の予報>
強さ強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 12度30分(12.5度)
東経 130度50分(130.8度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径130km(70NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<25日15時の予報>
強さ強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 13度30分(13.5度)
東経 129度35分(129.6度)
進行方向、速さ北西 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<26日15時の予報>
強さ非常に強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 15度30分(15.5度)
東経 127度10分(127.2度)
進行方向、速さ北西 15km/h(8kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径300km(160NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<27日15時の予報>
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 18度40分(18.7度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(9kt)
予報円の半径440km(240NM)
http://www.jma.go.jp/jp/common/line_menu.gif
<28日15時の予報>
存在地域沖縄の南
予報円の中心北緯 23度00分(23.0度)
東経 125度55分(125.9度)
進行方向、速さ北 20km/h(11kt)
予報円の半径
560km(300NM)