冷蔵庫の中の夢を見る。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

イメージ 1なんか食べるものはないかな~
 
家の冷蔵庫の扉を開いて
 
冷蔵庫の中を覗いて見る。
 
 
あ~いつもの牛肉しかない
 
なんか違うものはないのかと
 
途方に暮れる夢を見ました。
 
これを丸焼きにしてイベントで
 
売るとなん人前になるのだろうか
 
 
 
お客さんにナイフを手渡して、好きな部分を、好きな量だけ取ってもらう
 
早い者勝ちでの量り売りをしたら、早く良い部分を取りたいお客さんの
 
キラキラした目と、ダイナミックに、自分で切り分ける楽しさもあるし
 
好きな量を好きなだけ食べられるので、おかわりをする人がいっぱい出て
 
イベントも盛り上がりそうな気もしますし、是非ともやってみたいですね。
 
やりってみたい人は、是非とも私の方へ、ご一報を下さい。
 
私は肉の専門家ではないので、いつもお世話になっています
 
プロ中のプロの、牛の飼育から肉の販売まで、全てを任せられる
 
専門家さんに、ご依頼をして「焼きから輸送まで」手配をいたします。
 
まあ、私がイベントの手配師で、実務はプロにと言う話です。
 
写真は半身になった枝肉ですが、まるまんまの姿で出すのは
 
あまりにも形がリアル過ぎて、食欲がなくなりますね。
 
これぐらいの姿形が丁度良いと思います。
 
確か、牛の丸焼きには、一日がかりだと言ってました。
 
東日本復興の為のチャリティーとかで、市町村単位のイベント企画に
 
切り取って美味しく食べての「量り売り」企画を、ご採用下さいますと
 
私の活動資金も少しは出来るのかな、なんて、捕らぬ牛の皮算用
 
こんなアイディアはいっぱいあるのですが、資本がない者は常に
 
浮かび上がれない資本主義社会の波に揉まれてドンブラコであります。
 
牛肉は相場物ですから、ハッキリとした金額は書けませが
 
知り合いの方は大手の老舗ですから、とてもお安くご提供が
 
出来ると思いますし、いつも同じようなイベントの開催では
 
人は集まりませんので、目玉となる毎年楽しみにしてくれるような
 
奇想天外な催しが必要なのだといつも思います。
 
仕事師のアルバイトで、エアロバイク発電機を是非とも作りたい
 
物を作り多くの人達に使ってもらう事に、幸せを感じていた時は
 
今は消え失せ、問答無用のビジネスマンの世界になってしまい
 
アホな値下げ合戦の、仕事の取り合い、買い手市場のデフレの波に
 
ドンドン流されて、ドンブラコッコどこへ行く、桃栗三年、柿八年とは
 
言うけれど、本当に人間は、努力すれば実がなるとかと、諺までも
 
疑ってしまう毎日に、資本がない者は生きる為には、自分を激しく
 
PRをしなければ、ただ世間の中に埋没するだけなのか
 
目立つ事が昔から嫌いな性格は、私の弱点で悪い部分なのだとは
 
知っているのだが、このシャイな性格を治すのは難しそう
 
血液型はA型、これも弱点の一つ、しかし、いい加減な性格の
 
一面もあり、くよくよしながら前に進めるような楽天家でもあり
 
人と同じ事をしたくない頑固さもあり、自分の性格を自分で判断を
 
する事が出来るのは、元総理福田康夫氏ぐらいだろう。
 
私にはどう見ても、自分の性格を客観的に見る事は出来ない。
 
おわり