外に出ると、釣り病が発生 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

支出を抑える為に、釣りにも行かずヒッキー生活を継続中ですが
 
仕事などで出かける用事があって、釣具屋の前を通ると
 
ついつい、釣り具を買ってしまう釣り病が発症してしまいます。
 
今回は、サルカンがもうないなぁ~と思いながら運転をしていたら
 
この道には、確か、釣具屋があったなぁ~と思いながら走行していると
 
前方、80Mに釣り具の看板を発見、カチッカチッカチッ
 
アッ!ウインカーが、オートマチックで左折の合図をしている~
 
私の意志と反して、曲がりたくないのに、ハッ、ハンドルがぁ~
 
独りでに動くぅ~、カチッカチッカチッと、リレーの音が五月蠅くて
 
仕方がないのでブレーキを踏んで車を止めざるを得なく
 
あっ!身体が車外に独りでに、そして、足が自動ドアのマットをペタッと
 
知らない内に踏んでいるぅ~、いらっしゃいませとの声が・・・・
 
あぁ~身体が知らない内に店内に引き込まれて行くぅ~
 
映画アキラの一場面のように、サオリが僕の体の中に入って行くと
 
まるで、テツオが言う台詞がフラッシュバック、私の身体はまるで
 
釣具屋の中に呑み込まれるように、消えて行ってしまいました。
 
すると、またまた、映画アキラの一場面のあの声が聞こえて来ました。
 
もう、始まっているからね」って、完全に釣り病が発症してしまい
 
スプリットリング3番と4番を手に、サルカン7号、そして昨年失った
 
レットブラックフューリー4.5gと、クルセイダー13g(S)と(SK)を
 
手にして、気が付くと、呆然とレジの前に立っているのでありました。
 
若い店員さんが、毎度あり、ウヒヒヒヒヒっと微笑んだようにも感じて
 
恐るべし釣り病、またまた、買い物をしてしまったのでありました。
 
今日の無駄遣い、いやいや、無駄じゃなく先行投資と言うべきであり
 
これは、必要経費、レンホウにどやされたって、使うんだから
 
「しょうがない」と、久間のように言うしかないのであります。
 
プラモマニアが、プラモに付属している、チューブの接着剤を
 
使わないのと同じように、☆☆タミヤの三角円錐型をした瓶入りの
 
接着剤を好んで買うのと全く同じ訳で、手持ちの物では
 
ダメなんですか!と言われてもダメなんですと、強い口調で
 
レンポウに向かって、逆切れをするぐらいでなくてはダメなんです。
 
ついつい、買ってしまったリストを写真で、紹介しちゃいましょう。
 
釣り病が発症した品物はこれです。
イメージ 1
 
これは補助金や給付金等の
 
税金で買ったのではなく
 
100%自腹での投資です。
 
財布の中も、透視が出来る位に
 
とても寂しい中身になりましたが
 
時に、投資もしなくては
 
前には進めないのであります。
 
なんて感じで自分を慰めて
 
どうするんでしょう(笑)トホホホホッ
 
 
 
 
おわり