本格的に、遠投補助グッツ「Version2.1号機」の
製作を始めて、今日で3日目となりました。
作業は数量も多く、思っていた以上に難航しています。
残すところ、木材での翼の形成と塗装の、あと2行程ですが
50個分の翼をまずは、一気に加工しなくてはいけませんので
これもまたハンドメイド作業なので、気の抜けない根気のいる
腕も怠くになりそうな、地味な作業となるでしょう。
さてさて、作業を始めますか。
10:35 あまりにも地味な作業なので、気分転換に休憩を取る。
珈琲を落としながら、翼の製作マシーン構想を抱くが
今は、地味な作業に集中する事にする。
10:55 作業開始予定、なんとしても3時までには仕上げたい。
13:10 昼食を食べる、インスタントラーメン(しょうゆ味)シーョートケーキ2個
13:25 作業再開
16:00 個数分の翼の形成を終了する。
17:00の仕事テロがあるので、作業場をいったん後片づけをする。
16:40 手を洗い、仕事テロに向かう。
17:40 仕事テロ終了し帰宅する。
やる気が一気に半減する。
夕食を食べてから、残りの作業を夜業を掛けてするか迷うところだ
明日と明後日は、夜業しか出来ないので、夜業をしてまでも
切り分けだけでも済ませていた方が楽かも知れない。
18:00 結論は先送りにして、知り合えずは、有象無象としていることにする。
つづく