時間いっぱい、待ったなし! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

世界にはブログは、星の数ほどあろう中、こんな私のブログへと
 
わざわざご訪問をして下さいました、大勢の皆様のブログへと
 
感謝の気持ちを込め、PCを起動させられる日には日課と
 
なっている感謝のしるし、ご訪問履歴からのご挨拶も終えまして
 
さあ、これから予定通り、作業を開始しましょう。
 
たかが50個、されど50個、ハンドメイドの製作には
 
なにが起こるか分からない、そんなワクワク感と、緊張感が漲ります。
 
あっ、失敗しちゃいました、ごめんなさいで済まないのが
 
不特定多数の人の元へと届ける、製品としての使命であり
 
時間いっぱいです、待ったなし、見合って見合って・・・・
 
八百長はなしです、さぁさぁ~、ガチンコ勝負が始まります。
 
--追記--
 
11:00 小間物部材(線材)の加工、合わせて100の加工終了する。
      すべてにスイベルを組み込む事に決定する。 
11:15 スイベル大・小、翼の材料、塗料の購入に向かう。
      追記、クレスト革手袋¥485円を衝動買いしてしまった。
12:00 買い物終了
12:45 スイベルを加工した線材に通すなど、固定工具の調整を終わる
13:35 サンドウィッチを諦め、夕べの残り物を食べ、TVでニュースを見て
      新燃え岳が再び爆発的な噴火をインターネットで知る、作業を再開する。
15:50 やや作業工程に不備がありながらも、作業が進み本体部10個が出来て
      ちょっと小休止、珈琲を落とし始める。作業開始は16:10と決める。
20:45 思ったよりも時間が掛かったが、本体のみ50個+2個の本体を作り終える。
      本体の写真を載せる為に、携帯からファイルを移す。
 
ザ~ン 線材加工と、本体の整列+衝動買いした革手袋(防寒タイプ)
 
イメージ 1イメージ 2
 イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日は、本体の面仕上げ、重量の微調整を終わらせてから
 
翼の製作と取付を終わらせ、一気に塗装まで終わらせる予定です。
 
仲間はずれの2個は、重さ60gの本体です。
 
スイベルは70個を購入したので、現在のが完成して時間が余れば
 
あと5個ぐらい作りたいと思います。
 
本体は、使用するルアーに合わせて、Version2.1号機を
 
チョイスが可能にするように、80g(21匁)85g(22.5匁)の2種類を
 
ワンセットでデモ機にしたいと思います。
 
明日に続く・・・