失業手当1兆3839億円、ゲッ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

失業手当1兆2839億円=受給者急増、5年ぶり高水準―09年度
時事通信 9月4日(土)2時34分配信

 厚生労働省は3日、2009年度の失業手当の支給状況をまとめた。

支給総額は、世界的な不況に伴う急激な雇用情勢の悪化を反映し、
前年度比44.5%増の1兆2839億円と大幅に増加した。

1兆円突破は04年度(1兆499億円)以来、5年ぶり。

 また、1カ月平均の失業手当の受給者数も同40.9%増の85万4617人と急増し、
03年度(約83万9000人)以来、6年ぶりに80万人を超える高水準となった。

 失業手当は、職を失った人に直前の賃金の一部を、
雇用保険の加入期間などに応じて最大360日分支給する。

 09年度は、失業手当の平均支給日数が125.9日と前年度より26日余り増加。

景気回復が遅れる中で、失業の長期化が進んでおり、
1人平均の支給総額は61万9217円と、前年度より13万円程度増えた。

 一方、1日当たりの平均支給額は前年度比5円減の4920円となり、
02年度(5988円)をピークに減少傾向が続いている。

個々人への支給額は失業前の給与水準に連動しており、
02年度ごろは正社員をリストラされた中高年の受給者が
目立ったのに対し、最近では賃金水準が低い非正規労働者が増えている。 

【関連記事】
出先機関改革に慎重姿勢も=各府省が「自己仕分け」
いすゞ、期間工の雇用を2年ぶりに再開
「事件起こしたくなかった」=秋葉原殺傷本人質問
舌戦・参院選(7日)
正社員の多様化を提言=非正規との格差是正で

最終更新:9月4日(土)2時36分

--------------------------------------

へぇ~っ、1日当たりの平均支給額は前年度比5円減の4、920円も貰えるんだね。

どう見ても私よりは、仕事がない失業者の方が稼いでいる訳で、羨ましい感じもあるが

その期限も最高でも1年間、その間に次の就職先が見つかれば良いですが

このご時世ですから次の就職先を見つけるのも難しいので、パートとか派遣とか期間工とか

低賃金で安定した収入がない就職先などしか、見つからないのかも知れないし

雇用関係が成立し、収入が入った時点で雇用保険は打ち切りになるので、安易に職に就く

訳にも行かないし、時給800円で8時間を働いても、4、000円にしかならず

源泉税を引かれたら手取りは、3、500円そこそこだろうし、それだったら失業保険を

貰い続けていた方が収入は多いし、働かないで金を貰えるなんて楽すぎるので、ついつい

失業保険におんぶに抱っこ、そして1年があっという間に過ぎてしまうのだろう。

毎月15万円そこそこの収入だけど、なにもしないで15万円を手に出来るのだから

甘えちゃう人達がどんどんと増えてしまうのだろう。

就労をして生産性のある15万円と、就労せずに生産性のない15万円を

お金の価値として較べるてみると、どちらも日本銀行券であって、どちらもその価値は

誰が何を言おうが、15万円であって、その15万円が有るのと無いのとでは

生活は雲泥の差なのであるから、15万円を頂けるのは本当に有り難い話であるが

月々15万円で生活をするのは大変であり、大変だけどそれだけしか収入が無いのだから

なんとか生きて行くしかない訳であって、1年間の期限で途中で貰えなくなる人は

1年を待たずして進んで自分で働いて、税引き後の手取りが15万円以上になるような

安定した仕事を探すべきであって、楽に乗じてキリギリスをしていると社会から弾かれ

自分では生活する事が出来ない者として、ペタンとレッテルを貼られ、生活保護者と言う

働けるのに働かない最低の人間になってしまうのでありましょう。

破産宣告者であり、犯罪を犯し逮捕され、誰が出したのかは知らないけれど

800万円の保釈金で拘置所から出て来た、あのハマコウが、どうしてツイッターが

出来る環境にいるのでしょうか、インターネット通信は無料ではない筈ですが

その通信費はどこから出ているのか、全くもってメチャメチャ腹が立ちます。

日本国はどうなってしまっているのか、真面目に生活をする者が損をする社会

不正な金を使い、その犯罪を秘書のせいにして、いつまでも逃げ回っている者が

総理大臣の椅子を狙う選挙に参加が出来るような、なんともおかしな世の中であり

その犯罪に関わっていただろう秘書は秘書で、やっていませんと否認し続けているのに

どちらが白なのか黒なのか、ハッキリと審判をしない検察に裁判所、もう最低。

国民までもが政治と金の「大悪党」を、諸手を上げて御輿に担ぎ上げ、支持をしている

そんな有り様を見ていると、正に、日本国は終わったなと強く感じてしまうのである。

あの利益誘導型の「政治と金」にドップリと浸かり込んでいる、恫喝議員の判決が

未だに出されていないのはどう言う事なのか、その意味も訳も分かりませんし

お涙頂戴で人々を騙し、今では復活なんてしちゃってますから、復活をさせると

相当な御利益がある人間達が、実に多いと言う事なんでしょうね。

政治と金はいつまでも、永遠と書いて、トワと読むのでしょう。

おわり