7人重軽傷 店舗に車 79歳が急発進 山梨・北杜
5月3日20時19分配信 毎日新聞
3日午後5時50分ごろ、山梨県北杜(ほくと)市長坂町大八田のショッピングセンター
(SC)「きららシティ」で、同市高根町村山東割、無職、手塚義和容疑者(79)の
乗用車が店内に突っ込んだ。県警北杜署によると、いずれも店内にいた客で東京都目黒区中目黒2、
主婦、道盛綾さん(45)と長男の大護君(5)が足を骨折するなどの重傷を負い、川崎市の
30歳代の夫婦など5人が軽傷。同署は手塚容疑者を自動車運転過失傷害容疑で逮捕した。
車はSC内の薬局に突っ込み、約5メートル内側まで進んだ状態で停止した。
店内で飲食店を経営する竹谷誠さん(60)は毎日新聞の取材に、車は店舗側を前にして駐車
されていたが、男性が発進させようとしたところ、右斜め方向に急発進し、店に突っ込んだと証言。
車は入り口前で女性1人をはね、店内に入ると、次々と5~7人をはねた。
竹谷さんは「急発進してから2秒ぐらいの間に次々はねられた」と話した。
同署によると、手塚容疑者は「誤って事故を起こした」と話している。
SCは中央自動車道長坂インターチェンジ入り口近くにあり、
この日は行楽客などで混雑していた。
【水脇友輔、山口香織】
【関連ニュース】
<交通事故>玉突き事故:6人軽傷 関越道で5台絡み
<交通事故>首都高:8台絡む事故、12人が重軽傷…山手トンネル
<交通事故>酒気帯び:巡査を懲戒免に 奈良県警
<交通事故>野球部バス横転:死亡部員の母親が損賠提訴
<交通事故>公務執行妨害:カーチェイス200キロ、37歳男逮捕
最終更新:5月4日15時46分
コンビニに車突っ込み2人軽傷=84歳「アクセル踏み間違えた」-岡山
5月8日14時35分配信 時事通信
8日午前11時半ごろ、岡山市中区藤崎のコンビニ「ファミリーマート岡山藤崎店」に、
乗用車がガラスを破って突っ込んだ。
県警岡山中央署によると、店員の男女2人が足に打撲などの軽傷を負い病院に運ばれた。
運転していた男性(84)にけがはなかった。
同署によると、車は店の駐車スペースから正面入り口のガラスを破って侵入。
男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しており、同署は詳しい事情を聴いている。
【関連ニュース】
・ ショッピングセンターに車突っ込む=客7人負傷、79歳の男逮捕
・ 小学生の列に車、5人けが=集団登校中、男を逮捕
・ 5台多重事故で29人軽傷=吹雪で停車、追突
・ 歩道に乗り上げ、男女3人死亡=運転手ら逃走、外国人か
・ 居酒屋に車、客4人死傷=飲酒し運転の男現行犯逮捕
最終更新:5月8日14時37分
<交通事故>76歳男逮捕 女性2人はね死なせた疑い 奈良
5月4日11時27分配信 毎日新聞
奈良県天理市櫟本(いちのもと)町の市道で70代の女性2人が乗用車にはねられ
死亡した事故で、県警天理署は4日、自動車運転過失致死の疑いで近くに住む無職、
井沢章容疑者(76)を逮捕した。
逮捕容疑は、3日午後7時15分ごろ、自宅前の市道を歩いていた近くに住む
岡村八重子さん(79)と大和谷(やまとだに)綾子さん(74)をはねて死なせたとしている。
調べに対し、井沢容疑者は「アクセルとフットブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
岡村さんと大和谷さんは銭湯の帰りで、2人で歩いていたらしい。
【山崎一輝】
【関連ニュース】
シニアカー:事故ご用心 歩行者に追突、加害者に
渋滞:高速で事故相次ぐ 東海北陸道など
玉突き事故:6人軽傷 関越道で5台絡み
首都高:8台絡む事故、12人が重軽傷…山手トンネル
酒気帯び:巡査を懲戒免に 奈良県警
最終更新:5月4日11時27分
県議を飲酒運転で現行犯逮捕、追突事故も/神奈川
4月13日21時45分配信 カナロコ
酒を飲んだ状態で車を運転したとして、伊勢佐木署は13日、道交法違反(酒気帯び運転)の
疑いで、横浜市保土ケ谷区霞台、県議榎並正剛容疑者(41)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前0時45分ごろ、同市中区桜木町1丁目の国道16号交差点で、
酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転し、信号待ちしていた同市神奈川区の
男性会社員(23)の軽トラックに追突した、としている。
男性の110番通報で駆け付けた署員が飲酒検知を行ったところ、
呼気1リットル当たり0・45ミリグラムのアルコールが検出された。
同署によると、同容疑者は容疑を認め、「県議や県職員と居酒屋で
ビール中瓶を4、5本、2軒目で焼酎の水割りを5、6杯飲んだ」と供述。
「タクシーに乗せられたが、県庁に車を置いたままにできないと思って戻り、
事故を起こしてしまった」とも話しているという。
同容疑者は2007年4月の県議選に保土ケ谷区から出馬し、初当選。
現在1期目で、自民党県議団に所属。同年6月から、
保土ケ谷交通安全協会の賛助理事を務めている。
【関連記事】
・ 県議を酒気帯び運転容疑で逮捕、追突事故も/神奈川
・ 酒気帯び運転で免許証の更新に、疑いで男を逮捕/相模原
・ 勤務先で「カクテル8杯」、酒気帯び運転で事故起こした容疑者を逮捕/厚木
・ 飲酒運転事故、悪質常習者絶えず、厳罰化も年200件超/神奈川
・ 酒気帯び状態で車を運転し接触事故、1人けがをさせた容疑で
厚木市立病院看護師を逮捕/松田署
最終更新:4月13日21時45分
-----------------------------------------
AT車のブレーキとアクセルの踏み間違えの事故が実に多い。
最近の事故を見るだけでも、70歳以上の老人が事故を起こしている。
歳を取ると反射神経も衰え、咄嗟の判断の時にブレーキとアクセルを間違えてしまい
アクセルを踏み込んだ侭で、もう突進をして建物に突っ込んだり、人を跳ねたりする
正に、恐ろしい事故を起こしてしまうのだろう。
私も現実に、15年ぐらい前だろうか、老人が運転する車を車庫入れをする時に
ブレーキとアクセルを踏み間違えて、入り口の反対側の壁を自動車でぶち抜き車庫を
全壊させた後の現場を見た事があるが、これがもし、人が混んでいる商店ならば
何人もの死者が出るのだろうなと、恐怖を感じていたが、実際にその様な事故が
あちらこちらで現実に起こっている事を知ると、この侭で放って置いては絶対に
いけないのだと思うし、早々に方策を施さなくては、何も罪もない子供や多くの人達が
突然の暴走車の餌食になってしまう事は、現在の状況からすれば間違いのない事実であり
70歳以上の老人には、AT車を運転させない規則を施行した方が、良いと思うのである。
クラッチも踏めないとか、足の筋肉が衰えているのであれば、AT車のブレーキペダルだって
満足に踏み込めない筈であるから、その様な適切に正確な操作が出来ない人達に
AT車を運転させていること自体、走る凶器を世の中に増やしている結果となっていて
車が売れればそれで良いんだ的な社会であっては、ならないのだろう。
こんな事を言い出したら、70歳以上のAT車に乗る老人達から、非難囂々浴びさせられ
ブログが炎上する恐れもあるが、何も自動車に乗るなと言っている訳ではなく
昔ながらの、慣れ親しんでいるクラッチ付のマニアル車には、乗る事は可能なのだから
ちょっと不便で疲れるかも知れないが、人殺しに成るよりは、素直に乗り換えて貰えば
済むだけの話であり、もしも、クラッチ操作が辛いとのであれば、公共の交通機関を利用して
頂いて色んな所に移動して貰えれば、良いだけの話でそうして欲しいのである。
日本国に占める年齢別ドライバー数が、どのぐらいの割合なのかは調べていないが
ドライバーにも進む高齢化の現実があるのだろうし、高齢者を狙った犯罪者達の目印とも
なっている紅葉マークなどは、交通事故に対しては無意味であり、マークを付けている
高齢のドライバーはしっかりと運転している事が実に多く、そんなマークなんて
みっともなくて付けないと、頑なに毛嫌いしているような、自己中の頑固な年寄りほど
全く危なっかしい運転をしていると、実に感じる事が多いのである。
クラッチを踏んでギャーを繋ぎ、アクセルを踏みクラッチを繋ぐ、この一連の動作が
上手く出来ない者は、例え、70歳以下でもAT車には乗せてはいけないのであろう。
これから電動カーも増え、自動車会社が製造する上で都合の良い、AT車ばかりが製造され
世の中にはAT車しかない、AT車に世の中が染まった時に、ブレーキとアクセルを踏み間違え
暴走した自動車に、何も罪もない多くの人々が跳ね飛ばされたり、轢かれたりするのだろう。
自動車会社と密接な関係がある国会議員や、役人達に創られた自動車がなければ不自由な
社会とされた中、公共交通機関の発展を進めさせるよりも、ドル箱事業の自動車産業が
日本国政府と役人達に擁護され、国民の税金で保護されては、めざましい発展を続けながら
手厚く守られ政治献金も受け取りながら、天下りの椅子も用意され、国民の豊かな生活には
欠かせない大型TV・大型冷蔵庫・全自動洗濯機・そして自家用車と、四三種の神器とされ
皆が輩らの策略に完全に呑み込まれ、僻地ではバス路線の廃止に鉄道の廃止と
正に、自動車がなくては生きて行かれない、地方に住む者達にとっては死活問題と成っている
切迫した事態を、献金欲しさ、金欲しさに動き続けていた、自由民主党と言う守銭奴達が
長期政権が牛耳っていた、日本国政府から生み出されながら、AT車に拘った自動車製造が
現在も続けられていて、使用する側が選択が出来る自由すらも奪われ、AT車に強制的に
多くの者達が乗せられ罪なき犯罪者とも言える、犠牲者に仕立て上げられているのだろう。
高速道路建設よりも、公共交通網を充実させた方が、高齢化が進む日本国に於いては
経済効果は上がるだろうし、限界集落問題や町や村の過疎化も歯止めが掛かる事だろう。
何処に視点を置き、どの様に日本国を豊かな国家にして行くのかが、国会議員としての
最も重要な仕事であり、ある企業を儲けさせる為、政治献金を頂く為、天下りの椅子を
用意して貰う為に、国策を進めてはいけないのであって、原子力発電所建設を推進するなど
以ての外なのである、今生きている大人達が、返せないぐらいの巨額な借金を作り
人間が処理する事が出来ない、核の猛毒ゴミを出し続け、大量に貯蔵し山にして積み上げ
後の処理は子供達にお任せにしている、完全なる無責任な政策を続けていて、民主党よ
民主党議員達よ、それで貴様らは良いのか、早く考え直し、日本国を夢のある国家に変えて
子供達に大きな夢を見せてあげようではないか、国家は国会議員たち貴方達の物ではなく
国民の物である事を決して忘れては成らないのである。
それを忘れている?無視しているのが、あの小沢一郎の姿なのであろう。
おわり