商社手数料、防衛省知らず=過大請求の原因指摘-会計検査院
10月14日17時7分配信 時事通信
防衛専門商社「山田洋行」などによる防衛装備品の過大請求問題で、
複数の商社が防衛省への納入代金を基に算出した販売手数料を海外メーカーから
受領していたことが14日、会計検査院の調査で分かった。
検査院は「こうした現状を同省が把握していない」とし、「商社から提出された
メーカー発行の見積書などの金額には販売手数料相当額が含まれ、代金が高く
設定されている可能性がある」と指摘した。
検査院は、山田洋行など既に過大請求が判明している3社に加え、
大手商社など13社にも立ち入り調査。
その結果、海外メーカーとの販売代理店契約で、納入代金の一定割合を販売手数料として
受領していたケースが複数あった。
同省はこの事実を知らないまま、商社からメーカーの見積書や請求書の提出を受け
契約額を確定させていた。
調査では、商社とメーカー間の具体的な契約内容は守秘義務があり分からなかったが、
商社の手数料相当額が納入代金に含まれた結果、同省への販売額が
過大になっている可能性を指摘。
同省も輸入手数料を支払っているため、手数料の二重取りの可能性があるとした。
【関連ニュース】
・ エネ庁が不正経理7000万円=中央省庁唯一、会計検査院指摘へ
・ 農水系基金、350億円放置=埋蔵金「国庫返還すべし」
・ 「現場精通」と随意契約35億円=成田空港子会社に競争入札を
・ 会計検査院調査官を逮捕=電車で女性盗撮容疑
・ 電子申請低迷、抜本見直しを=コスト年26億円、利用1%以下も
最終更新:10月14日17時8分
----------------------------------------
おい、こら、防衛省官僚、すっとぼけているんじゃないよ。
水増しの見積だったって、本当は知っていたんだろ。
余計にかねを払って、業者にピンハネをさせる、天下りの為の手土産にしていたんだろ。
業者に天下り達を抱えさせる為の、資金なんだろ、ハッキリと日本国国民の税金を
組織ぐるみで業者と結託をして、ガッポリと盗んでいましたと言えや!!
防衛専門商社「山田洋行」他3社は、悪徳業者として、指名停止10年だろうな
残る大手商社など13社にも、立ち入り調査が入り、同じ事をしていれば
同じく指名停止、10年だろう。
おわり