米国発 国営生命保険会社の誕生 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

米AIG支援15兆円に=保険会社に初の公的資金-米紙
11月10日11時26分配信 時事通信

 【ニューヨーク9日時事】米政府管理下で経営再建中の米保険最大手
アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に対して、400億ドル(約4兆円)の
公的資金が注入される見通しとなった。

救済策は大幅に変更され、支援総額は現在の1228億ドル(約12兆2000億円)から
1500億ドル(約14兆9000億円)に拡大する。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が9日、報じた。

 同社の経営不安を完全に払しょくするのが狙い。
正式に決まれば、公的資金注入の対象が銀行から保険会社に拡大される初のケースとなる。

--------------------------------------

米国国民様へ
国営生命保険会社のご誕生を、心よりお祝い申し上げます。

まっ、まさか、従業員に、米国国民の税金から、ボーナスが支払われることなんて
常識的に考えても、絶対にないとは思いますが、万が一、ボーナスが支給されたなら
ブッシュの最後の足掻き、断末魔の最後の悪事が、行われたと言っても良いでしょうね。

米国の証券会社だとか、生命保険会社のボーナス支給額は
日本円で、数千万円とか聞きますし、何とも恐ろしい話しですね。