長きに渡り子供達のヒーローであり続ける、アンポンマンは既に満75歳に達している
そして、後期高齢者医療保険を支払う年齢に達し、日本国政府の機関である厚生労働省から
納付請求通知が届いて、その納付額を見て思わず愕然としたのである。
正義の為に悪人と戦い続けていたアンポンマンは、その忙しさにかまけて
年金を掛ける事をしばらくの年数未納していたので、現在受け取っている年金額は
基礎年金分だけであり、後期高齢者の金額分を支払うと生活費は、約4万円になり
家賃を3万円支払い、水道光熱費を差し引けば、飯も喰えない金額しか手に残らず
福祉かを訪れて相談をしに行ったのである。
今まで、正義の為に働いていたのだから、何とか成らないのかと役人に聞くと
あっさりと、無理ですね。なんともなりませんねと、冷たい言葉で言われ
ならばどうすれば良いのかと役人に聞くと、即答で、ならば生活保護を
受けると今よりも手元に残る額が増えますよと、言われたので方法を聞くと
はい、家建物、自動車、有価証券、今は二束三文の電話加入権、一定額を超える預貯金
等々の財産を持っていれば受けれません、身内に一定額の収入がある同居する家族が
いれば受けれません、あとは、コレコレシカジカだと受けられません。
アンポンマンは思わず、ヤリッと小さな声で叫び小さなガッッポーズをした。
すると奥の方から、役人の上司らしい男が現れて、何やらひそひそ話を始めて
話が終わると直ぐさま、年金を受け取っているのだから、我慢して年金で暮らすようにと
生活保護の説明とは違う態度で、一転して強く年金暮らしを進めだしたのである。
でたな、ネンキンマン、思わずアンポンマンは叫び、パンチを喰らわせてしまった
行政対象暴力だと役人は叫び、公務執行妨害でアンポンマンは逮捕された。
取調室で顔見知りの刑事に取り調べを受けながら、なんでそんな事をしたんだ
國のお袋さんが悲しむぞと諭され、BGMには森真一の台詞入りのお袋さんが流され
川内さんがなんで怒ったのか、懇々と筋や通りが通っていない、今の世の中について語られ
暫くするともう飽きてきて、あくびをした途端に、貴様っ、警察をなめているのかと
机を強くドンと叩き、正直に白状したら罪が軽くなるぞと言われ、はい、私がやりましたと
自白した途端に、そうか、じゃどの様にしてナイフを突き刺したんだ
いえ、ナイフなんて使っていません、使ってない筈はないと、刑事は大きな声を上げて
机を2回程強く叩き、じゃ、このナイフは誰のもんなんだ、犯行現場に落ちていたナイフに
貴様の指紋がべっとりと付いているんだぞ、さぁ、どうやって握って刺したんだ
すぅっと机の前に、枝の方を向けて差し出した、ちょっと優しい声で刑事は言った
良いから握って見ろ、ほら、思わずアンポンマンはナイフを握ってしまった
すると、その途端に刑事は白い手袋を填めて、ポケットから取り出したビニール袋に
そのナイフをしまい込んで、受話器を取り内戦117のボタンを押した
鑑識課ですか、現状に落ちていたナイフの鑑識をお願いしますと言い、無言の侭の取調室
数分後に鑑識ですとドアが叩かれ、刑事はお願いしますと言い、ビニール袋に入れられた
ナイフを鑑識の者に手渡した、そうか、お前がやったのかと言いながら
写真を3枚机の上に置き、仏さんもさぞかし無念だったろうなと写真を見せた
明らかに役所ではない風景に、背中にナイフが突き刺さった男が横たわっていた。
なんですかこの写真は、アンポンマンは思わず刑事に尋ねた
何しらばっくれているんだよ、お前が刺した男じゃないか、忘れたのか
アンポンマンはその時始めて、この刑事に填められた事を知ったのである
さぁ、どうなるアンポンマン、この侭で無実の冤罪で死刑になってしまうのか・・・
話の続きは、次週のお楽しみ チャンネルは あのままで
えっ あのままって なんなんだ なんで あのまんまなんだ
そのまんまじゃ だめなのか 東では駄目なのか こくばるなのか マンゴーなのか
疑問が疑問を呼び 考えるのも面倒くさくなった のぶたか君は
とうとう コックリコックリと 居眠りを始めてしまいました。
そろそろ、お昼寝の時間だったんでしょうね、のぶたか君だって子供なんです
きんごの子供、金魚の子供じゃないです、ポニョじゃありません、きんごの子供です。
元特攻警察の末裔なんですって、だから国民を拘束しようとしたり、憲法を変えて
軍国主義にしたがるんですね、怖いですね、恐ろしいですね。