【久間的総評】無駄遣いだってしょうがない | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

【日本国政府 会計検査院】国営諫早湾干拓事業(長崎県)

http://report.jbaudit.go.jp/org/h14/2002-h14-0726-0.htm

長期事業で既に、巨額な税金が投入されてしまっているから
久間じゃないけど、しょうがない的な評価を、どうか見てやって下さいませ。
URLは、見ての通り【 go.jp 】の本物のソースです。

ソースをじっくりとお読み頂きまして、個々のお心でお考え下さい。

本日のニュースとしては、下記の事が決められたようです。

裁判所は、水門を開放する事を命じました。
漁業者から出されていた、損害賠償は棄却しました。
以上

個人的な感想としては、何の為の誰の為の水門なのか、計画が動き出せば止まらない
政官業の金の流れの中に利益配分の話が「捕らぬ狸の皮算用」的に進んだのでしょう。
初期の段階で計画を止める事が出来れば、巨額の税金は無駄には使われなかった筈です。
当時の農水相大臣は誰だったのでしょうか、本来であれば責任を問われても
全く不思議ではない筈ですが、お咎め無しの侭で、末代までの恥としての負の遺産を残し
一切責任は問われず、お蔵入りと成ってしまうのでありましょう。

一度動いてしまった計画・事業は、止められない、税金は自ら達の腹は痛まない
人の金と考えている、お役所仕事の中に、どれだけ無駄な税金が使われて来たのか
go.jpソースを見れば、日本国政府のお目付役でもある、無駄遣い見逃さない
会計検査院ですらも、【しょうがない】と、お墨付きを付けている姿が情けない。

仲間をかばっての評価が丸見えですから、居酒屋タクシーももしかしたらなんて
疑ってしまっても、しょうがない
一目瞭然、本当に見ての通りの、無駄使いも公認の、なし崩し政府です。

これ以上、長文を書いても虚しくなるだけですから
【国営諫早湾干拓事業(長崎県)】の話は、これで終了したいと思います。

諫早湾干拓事業の無駄を、何年前から言っていたんだっけ、もう、忘れちゃいました。
2000億円もの巨額ですから、だれも弁償なんてしないでしょうな。終了